データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/
野山にて:6月

オニノヤガラ

昨年、山から下りてブラブラと我が家まで帰る林道沿いに、ニョキっと生えていたオニノヤガラあの、はみ出しっこは今年はいないようだ。どれどれ、ちょっと周辺を覗いてみよう。林のなかに、くね~っと曲がったのと咲き初めがニョキ~♪黄褐色の渋い色の葉緑素をもたない腐生蘭。ナラタケ菌と...
野山にて:6月

カキノハグサ

2010.6.19曇:裏六甲の雑木林ではササユリが咲くころに黄橙色の豆の花に似た花が咲きます。でもマメ科じゃないんですねよ。葉が柿の葉に似ているので和名は柿葉草。花も綺麗な柿色で、雑木林のなかで緑葉と花の鮮やかなコントラストが一際映えています。柿葉草・・他に表現のしよう...
野山にて:6月

ヤマトキソウ

2010.6.17晴:今日は雨の狭間の貴重な晴れ仕事前に買い物でもと家を出るが・・久しぶりの青い空。ついつい山の方に向かってしまった^_^;一年振りに足を運ぶ場所。咲いてるかな~草地のなかにポチっと淡紅色♪とても小さな花が、ここにいるよと背伸びして呼んでいる^^ヤマトキ...
▸六甲山系

■地獄谷~シュライン道~逢山峡

■2010年6月20日(曇り/小雨 ■地獄谷~シュライン道~逢山峡 今日は、どんよりと曇り空だが、やっと雨マークが無い休日。ここのところ仕事休みが雨ばかりだったので、久しぶりに山靴履きます。古寺山と迷ったが涼感いっぱいの地獄谷に入ろう。ここ数日の雨で地獄谷は水嵩が増えて...
▸六甲山系

高丸山

2010年6月11日(金)晴■有馬温泉~妙見寺手前~有馬グランドホテルP~高丸山(508.5m)~有野台~五社駅今日はご近所day^^ 有馬でランチバイキングです。お喋りに花を咲かせ、しっかり食べて、ちょこっとアワアワ・・ふぅ~お腹が苦しい^_^;電車で戻る友人達と別れ...
野山にて:6月

これもドクダミ草

ドクダミ草の白い花があちこちで咲いています。十薬と呼ばれ立派な薬草なんですが真っ白な花が綺麗。時間があればドクダミ茶用に採りに行きたい。いま我が家では、八重咲きドクダミの花が咲いています。友人から分けてもらった園芸種なんですが、さて薬効は?どちらが好きかっていうと・・や...
野山にて:6月

ウメガサソウ

2010年6月14日曇:雨の狭間に小一時間の野良?いえ花仕事へ^^この場所で小さな花が咲くのを知ったのは、かれこれ30年くらい前。子供達と沢ガニ採りに来た時かなぁ。。。花の名前も判らないまま年月が経ち、私も年を重ね・・やっと名前も判ったので・・思い出したように足を運んだ...
野山にて:6月

裏山散歩にて

2010年6月12日(土)晴:日曜は雨予報 なので今朝も仕事まえの山仕事に・・時間が無いので我が家から10分圏内をうろうろ。見事なウツギ通り♪ 白×黒模様の蝶がひらひらと飛び交う。☆ウツギ☆シソバタツナミタツナミ草の仲間で一番好きな花です。ツチアケビの蕾・・・葉緑素をも...
野山にて:6月

ちょこっと花散歩

2010年6月9日(水)いつもの仕事まえのバタバタ花散歩。山に入ると仕事行きたくない病になってしまうが、なかなか現実は厳しいもので^_^;大好きな遊び場。昨日からの雨で緑がしっとり~♪小さな蕾だったケハンショウズルも開花していた。花弁(萼)に細かい毛があるのでケハンショ...
タイトルとURLをコピーしました