データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/

山の記

▸裏山散歩

ひっそりと・・海老根蘭

エビネラン(海老根蘭)5月3日 // 先月の27日のリベンジに裏六甲尾根筋歩き・・今回は昔、よく歩いていた懐かしい尾根へ。往復したが見つからず・・さっさと諦めて我が家に戻り、丹生山系の沢へ移動。午前の部は、ちょこっとマイナー尾根。 午後の部は癒し渓で花遊び・・裏山ならで...
▸裏山散歩

谷から枝尾根と花

ミヤマガマズミ(ガマズミ科)4月27日 // あの花を最後に見たのは7年前・・・ふと気になって我が家から徒歩圏の谷に足を運ぶ。この谷筋は、左岸斜面から幾筋もの支尾根が枝分かれしている。さて何処から取り付いたかなぁ?記憶がはっきりしないまま、見当付けた支尾根に取り付く。こ...
花の記

新緑の谷に咲く花

ヒメアギスミレ4月25日 // 他県の花の山に行こうかと思っていたが。。。1馬力エンジンかからず愚図愚図・・新緑の谷歩きをしてこようと、天下辻から屏風川支流に入る。谷筋に降りると・・眩い雑木新緑、川の瀬音、鳥の囀りが何とも心地よく、全身で味わうように緩~り。”気持ちいい...
花の記

空色の筆竜胆

フデリンドウ(筆竜胆)リンドウ科4月12日 // 昨日歩いた裏六甲で咲いていたので、丹生山系では空色満開だろうと足を運ぶ。昔と変わらぬ里山自然が楽しめる山域だが、年々 オフロードバイクでの痛みが酷くなり小さな花も住み難いようだ。此処にあった花は?と、探しながら歩きます。...
▸裏山散歩

裏山を歩けば…樹木の新緑と花

ウワミズザクラ(上溝桜)バラ科ウワミズサクラ属4月11日 // 一雨ごとに山の色が変わります。樹々の花も移り変わります。ゆるりと歩く山道沿いは、水彩のような濃淡が美しい雑木新緑...春風に揺れる梢...気持ちいい。 花散しの雨の前でよかった^^ 青空を背景に山桜自然の息...
花の記

裏山を歩けば….春を駆ける花たち

マルバコンロンソウ4月11日 // 今春は裏六甲の花も急ぎ足・・・もう咲き終わってるかもと足を運んだら・・すっかり咲き終わり葉っぱだけに。一輪でもと探すがありません。駆け足の季節の移ろい...追いかける体力気力が激落ちのワタシ...ついてかれへん。。。足の向くまま 気の...
▸裏山散歩

山を歩けば・・

ニガイチゴの花4月3日 // 山桜や若葉などを眺めながら..春の恵みも探しながらテクテク。様子見のつもりが帰るころにはワラビ、コシアブラ、山椒の若葉の嬉しい春のお土産が...^^山菜も1週間ほど早いようですね。明日の慈雨でグンと伸びるかな。 コシアブラの若芽タラの芽メギ...
▸裏山散歩

タムシバ散歩

春空に散らばるタムシバの花3月30日 // こちらに戻ってきたらタムシバが満開! 散り落ちてしまう前に眺めに行ってこよう。お昼までのタムシバ散歩・・歩みの早い春だからか、私が追いつかないのか・・あの花この花に、もう咲いてるん! ニガイチゴの小さな葉が可愛い。ちょっとウキ...
▸裏山散歩

なごり雪が残る谷散歩

粉砂糖のような雪2021.3.3 夜半に降った雪が、車や木の葉に残っている朝・・・コンデジだけ持って谷散歩に・・ヒメオドリコソウも水滴が宝石みたいに輝いている。小さな花を覗くと・・おっ♪愛嬌良しさん^^気持ちよい空だなぁ...と見あげたら・・鮮やかな藪椿が咲いていた。今...
タイトルとURLをコピーしました