▸裏山散歩 新緑の散歩径 4月30日 お昼までのブラっと歩き・・・新緑が眩い。松の切株にツツジの幼木...自然の盆栽だ^^コナラの幼木に丸っこい瘤...ナラメリンゴフシという虫えいです。陽の当たる場所だと紅くなって、まるで林檎。 歩く傍の低木の葉陰に壷形の小さな花..カンサイスノキの花足元にツ... 2022.05.07 ▸六甲山系▸裏山散歩
▸裏山散歩 池の畔で桜花見 2022.4.12 // 我が家の山椒の若葉が摘みごろ・・毎年、柔らかい若葉で佃煮を作ります。里山の山椒若葉も摘んで一緒にグツグツ炊こうと、いつもの場所に行くと伐採工事立ち入り禁止のバリケード。残念。。。奥の池畔の山桜が見頃だろうと、雑木新緑が眩い山道をテクテク。コシア... 2022.04.18 ▸丹生山系(北神戸)▸裏山散歩樹木
▸裏山散歩 春の鳴川 陽気に誘われ、沢沿いで昼食にしようとジャブジャブ歩き・・満開のタムシバの白い花弁が、はらはらと舞い落ちては流れていく。山桜は咲きはじめ...臙脂色の葉と控えめに咲く花の風情がいい。 山桜 タムシバ 萌えはじめた 楓林を眺めながら ハヤシメシ の昼食...ノンアル忘れたぁ... 2022.04.17 ▸丹生山系(北神戸)▸裏山散歩山の記
▸裏山散歩 ぶらっと散歩・・石楠花山~双子山の麓 2022.2.25 晴れ 気持ちよい陽射しに誘われ、ぶらっと石楠花谷に入る。途中で右に折れ、数本の支尾根や谷の取り付き地点を左に見ながら山裾横断歩き^^双子山北斜面にある池の畔で、コーヒータイムでもしよう以前は無かった張り紙・・最近、立ち入り禁止区域が増えてきました。... 2022.03.01 ▸六甲山系▸裏山散歩
▸裏山散歩 ちょっこっと裏山散歩 西尾根から眺める、対岸の東尾根斜面12時までの、小一時間歩きは谷~尾根のショートカット歩き...遅い時間だと誰にも逢わない。谷沿いのマンサクは2月末~が開花時期ですが、今年は裏年?寒さで遅れているのかな?雪無し、氷無し、花なし。。。ふと目に止まった橙色の茸をパチリ^^縞... 2022.02.19 ▸裏山散歩樹木茸・樹木・果実・生き物
▸裏山散歩 古寺山から眺める落日 2022.2.12 お昼前からセリバオウレンの様子を見に、ぶらっと裏山散歩に・・固い蕾を確認して、テクテクしてたら久々にIさんと出逢う。お喋りしながら連れもて、ぶら~り。仏谷林道がハイウエイのように舗装されている様変わりにビックリ!自転車やバイクで走れそうだ。茶園谷付近... 2022.02.17 ▸六甲山系▸裏山散歩▸遠近の風景
▸裏山散歩 美しい氷の祭典・・in地獄谷 氷点下が続いた後の地獄谷2022.2.7 ぶらっと歩きで地獄大滝まで行き、戻っていたら賑やかな声が下流から聞こえる。なんと、丹生山系でご一緒する山仲間さん達でした^^バッタリ遭遇後は、そのまま連れもて氷遊びをしながら、ワイワイと谷を詰めて行きました。 今日の谷はガチガ... 2022.02.15 ▸六甲山系▸裏山散歩
▸裏山散歩 儚い雪が小さな宝石に・・ 雪の結晶2022.2.7 9日がコロナワクチン3回目接種日なので、副反応で沈没するまえにちょこっと地獄谷へ・・ここ数日は氷点下が続いたので、堰堤や沢の流れが凍っている。枯葉に雪の結晶がキラリ! 気温が上ると融けてしまう儚い宝石だ^^コンデジマクロで暫し被りつきタイム^... 2022.02.10 ▸六甲山系▸裏山散歩山の記野山にて:2月
▸裏山散歩 薄っすら雪に誘われ地獄谷へ・・ 2022.1.19 雪と氷の地獄谷厳冬期の起床後のルーティンは、まず雪が積もってるかなぁと確認から...今朝も薄っすら雪・・・こんな日は、ちゃっちゃと家事を終わらせて地獄谷にGo~! 堰堤の階段下は流木が多いですが通れます。地中で地割れができ水が抜けてるんでしょうか?ナ... 2022.01.21 ▸六甲山系▸裏山散歩