▸和歌山県の山(熊野・奥高野) ちょっとだけ熊野古道中辺路を・・ ■2015年2月14日 晴れ■滝尻王子ー胎内潜りー乳岩ー不寝王子(往復40分程)実家から神戸の我が家に戻りすがらR311 からR371に入った所にある滝尻王子宮に立ち寄ってきました。好天気だし、ちょこっと中辺路を歩いてこようと左奥から古道にはいる。石段が続く静かな道です... 2015.02.19 ▸和歌山県の山(熊野・奥高野)
▸和歌山県の山(熊野・奥高野) 嶽ノ森山 日曜から南紀の実家に滞在していましたが・・なかなか自由な時間がとれないまま帰神する日に・・今日はお天気もいいので311号線から鮎川に入り、百間山渓谷でも寄っていこうかなと朝から用意をしていると・・お昼から、ゆっくり出たらいいのに・・と、年老いた父がぼそりと呟く。そうしよ... 2013.04.24 ▸和歌山県の山(熊野・奥高野)
▸和歌山県の山(熊野・奥高野) 法師山 2011.3.11(金)雪/曇/時々晴:南紀の実家から帰神する道すがらに法師山に登ってきました。R311から鮎川線に入り百間山渓谷方面に走っていくと・・板立峠に近づくにつれ吹雪・・周囲はだんだん雪景色に。。登るのは無理かも。。登山口に10:30着。雪は止まない。あきらめ... 2011.04.15 ▸和歌山県の山(熊野・奥高野)
▸和歌山県の山(熊野・奥高野) ■百間山渓谷 2010年5月21日(金)晴れ今日は神戸に帰ります。天気もよさそうなので何処かに寄り道して帰ろう(^.^)法師山のアケボノツツジも見たいけど暑そうなので涼しい場所がいいな4時間くらいで廻れそうなので百間山渓谷に寄り道します 2010.06.01 ▸和歌山県の山(熊野・奥高野)
▸和歌山県の山(熊野・奥高野) 法師山 2010.2.24 晴:今日から南紀の実家に帰省。我が家を早朝に出発し、途中の山に寄り道。数年前に登った法師山に行ってみよう。大好きな花も咲き始めているだろう。法師山(1120.2m)タママツ尾根登山口に10時20分着。ここまで4時間近くかかってる・・遠いなぁ。出発時点... 2010.03.09 ▸和歌山県の山(熊野・奥高野)
▸和歌山県の山(熊野・奥高野) 烏帽子山(909.2m) 2009.1.9 今日、南紀から帰神するのですが天気もよさそうなので、ちょっと寄り道を・・ワカンとアイゼンも積んできているので、台高辺りでも思っていたのですが寝過ごした。実家を出たのが8時過ぎ。。。42号線を走りながら何処にしよう登山口に着く時間を考えると烏帽子山かなぁ... 2010.01.19 ▸和歌山県の山(熊野・奥高野)