データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/

▸裏山散歩

野山にて:1月

冬枯れの沢歩き

2022.1.15 茶髪に変身したキクバヤマボクチの花後そろそろ雪山モードにシフトしないとと、思いながらもボロエンジンかからず。。。買い物帰りに、カップ麺を沢沿いで食べようと新年初の長靴歩きでぶら~り・・青空に雑木の裸木がふわふわ...いつも沢筋ばかり歩くが、あの尾根筋...
▸裏山散歩

霧氷に誘われて・・

2022.1.12 記念碑台周辺の霧氷裏六甲の稜線を眺めたら霧氷で真っ白♪記念碑台駐車場が10時に開くので、山上まで10分ほどのドライブ^^裏六甲ドライブウエイの一部が防柵工事中で片側通行になっていた。工事場所上部が、停めて眺めたいほど見事な霧氷樹林に...片側通行なの...
▸裏山散歩

草木きらめく霜化粧

2022.1.8 霜が煌めくナツハゼの幼木の残り葉ガタ落ちの体力筋力を何とかしないとあかんわ。。。と、裏山散歩に行くのですが。。。がっつり歩くより、屈んだり見あげたりしてばかり...笑。今朝はキラキラと煌めく霜に惹きとめられた。  霜遊びの後に谷に入る。ザクザクと霜柱を...
果実

儚い雪化粧の谷で…

2021.12.26 雪を被った ヤブコウジそろそろ年末モードにならないと...と、思いながらも雪に誘われてウキウキと地獄谷へと足が向かう^^ヤブコウジが雪を被ると、コロンと丸い紅い果実がひと際鮮やか。名残りの紅葉も薄っすらと雪化粧^^ 落葉も...キッコウハグマのそう...
▸裏山散歩

冬枯れ散歩

2021.12.20 コウヤボウキの冬花ちょこっと地獄谷散歩・・・小一時間のぶらっと歩きだが冬枯れ光景が心地よい。ススキの穂が冬日に煌めくキッコウハグマの冬姿も宝石のごとく煌びやかマンサクの梢越しに澄む冬空を仰ぐ...蕾付いてるかな?いつもの場所で独り遊び^^ 茸シーズ...
▸裏山散歩

晩秋の鳴川

2021.11.21 タカノツメ香る落葉道少し時間がとれたのでPCに読み込んだままの写真を、遅ればせにアップしました。裏山周辺の紅葉散歩は諸事情で、この日が今季ラストになりそうです。  ツリバナの黄葉:タカノツメの黄葉 落葉が覆う鳴川終盤だったが沢沿いの楓紅葉が残ってい...
▸裏山散歩

秋彩さんぽ

カマツカの紅葉久々の地獄谷...堰堤までの、ちょこっと散歩です。温暖な南紀から裏六甲に戻ると、急に秋が深まったように感じる。タカノツメの黄葉を眺め、落葉を踏みながら...香しい匂いが漂う落葉道をぶら~り。 リョウブが いい色♪コシアブラとコアジサイの葉  紅色が注すスノ...
▸裏山散歩

テイショウソウは咲いてるかな・・

テイショウソウとホタルガいつも裏六甲の山に咲くテイショウソウを見にいってたのだが・・登りがしんどい。。。丹生山系の沢筋なら、涼も味わえ、きつい登りもないので癒し渓の方へと・・。 沢沿いに咲くシラヤマギクが好い風情・・  お~!山藤のロ-プワーク (*_*)テイショウソウ...
▸裏山散歩

忍びよる秋を感じに・・

溜池畔に咲くツリガネニンジンあまり高度を上げない裏山散歩・・茸もチラホラ、帰り道は山道から逸れて花遊び。静かな谷筋でゴソゴソ、うろうろ。 あちこちでトキリマメが咲いている。 オトギリソウ?にしとこう('◇')ゞ 秋の野草の盛り合わせ斜面^^ 女郎花、シラヤマギク、ツリガ...
タイトルとURLをコピーしました