▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟) 暁晴山 暁晴山で今年初のスノーシューハイクを楽しもうの予定が・・・■2013年1月13日 晴れ 7名■暁晴山ぎょうせいざん(1077.2m)兵庫県神崎郡神河町上小田■峰山高原ホテルリクラシア駐車場10:00-山頂1077.2m(一等三角点)10:35-点名「峰山」1037.9m... 2013.01.21 ▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟)
▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟) 小金ヶ嶽 2012年11月16日晴れ : 大タワ駐車場~小金ヶ嶽(725m)ピストン小春日和に誘われ、展望のいい山頂でカップラーメンを食べようコースの山へ・・小金ヶ嶽の紅葉はと、期待しながら北へと走ること小一時間。大タワに11時前到着。ゆっくり歩いて山頂にはお昼時に着くでしょう。... 2012.11.22 ▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟)
▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟) 大岩ヶ岳 2012.10.30:千刈水源地駐車場~大岩ヶ岳山頂~東大岩ヶ岳~丸山湿原~東山橋~千刈水源地駐車場お天気がいいので近場の山を歩いてこようと、山頂からの展望良好の大岩ヶ岳へ・・駐車場をスタートしたのが10時50分・・・山頂に12時頃かな・・駐車場には先着の車が1台だけ。... 2012.11.17 ▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟)
▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟) 新緑の回廊・・三久安山 2011.5.15(日)晴:新緑萌える5月。宍粟50山の三久安山(さんきゅうあんざん)総勢12名で緑に染まりながら歩いてきました。昨年、初秋の候に登ったとき、北や東に延びる尾根を、いつか歩いてみたいと願っていました。今回、やまあそさんが企画してくださり、念願の南~北への... 2011.05.23 ▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟)
▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟) 烏ヶ岳 2011.5.8:午前中は花遊び、午後からは「つくしの里」まで移動し、高平ななまつの森から烏ヶ岳に登る。かなり蒸し暑く体が重たい・・・気温の差に体がついていってないようだ。水辺の広場から金比羅道を登り、山頂から見晴らしの道を降り、つくしの里まで戻る。2時間余りのコースだ... 2011.05.08 ▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟)
▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟) 小金ヶ岳 2011.4.17(日)晴:絶好の山日和。ふぉふぉと笑いだした山々を眺めながら舞若道を走る。ラジオから「今日はドライブ日和ですね~」と・・・そうですネ(^_-)丹南篠山口ICを降りて、まずはノン泡アワを調達する。小金ヶ岳稜線の岩場で春の山肌を、眺めたい。ヒカゲツツジが咲... 2011.04.22 ▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟)
▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟) 赤谷山 赤谷山(1216.4m) 赤谷山山頂手前より三の丸~氷ノ山を望む2011年2月20日晴:新戸倉トンネル手前チェーン脱着所(8:50)-戸倉峠(9:30)-1143P(10:50)-赤谷山山頂(11:29~12:35)-新戸倉トンネル手前(14:29)冬日和の休日は爽快な... 2011.03.04 ▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟)
▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟) 東大岩ガ岳へ 2011年1月30日晴:天気がよければ台高か宍粟あたりの山に行きたいと思っていたのだが・・どちらも天気がよくないなぁ。。。1番の心配は登山口までの道路状況(特に今年は)なので、雪道の心配のない近場の山へと・・風が強く、かなり冷え込んでいるので陽だまり散歩にいい山は?そう... 2011.01.30 ▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟)
▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟) 丹波の五大山へ 2011年1月21日晴れ:百嚢寺(9:00)~五大山(569m)11:10~三日月山(541m)11:48~ヨコガワ峰(12:40)~大野峠(12:59)~JR黒井駅毎年恒例の新年オフで丹波の五大山に登ってきました。黒井駅に車をデポした後、百嚢寺からスタートする。藤の花... 2011.01.21 ▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟)