データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/
▸六甲山系

裏六甲の氷瀑と沢の凍結

2011年1月16日曇り/晴れ:有馬温泉~紅葉谷~七曲の滝~記念碑台~地獄谷 昨日、南紀から帰神したばかりだが長距離運転疲れの体をスッキリさせようと、裏六甲へ・・こちらは数日、氷点下だったようなので滝もいい感じに凍っているかも・・日曜なので温泉街も登山者の姿が多い。分岐...
▸遠近の風景

海の日の出と落日

12日から南紀に帰省してきました。湾岸道を走り、阪和道の有田ICを降りR424を日高川沿いに南下する。途中の寄り道は・・「どんどん広場」で美味しいミカンを買い、 龍神スカイラインから護摩壇山に行ってみようと途中まで走ったが吹雪になってきたのでUターン。龍神温泉で雪が降る...
▸兵庫県の山(丹波・因播・北摂・宍粟)

生野高原~フトウガ峰手前まで

2011年1月10日曇り生野登山口(9:12)(15:30)~達磨峰の肩~達磨が峰~フトウガ峰手前(ピストン)今冬は雪がよく降り積ります。今朝も我が家周辺は雪が積もっている。今年初のスノーシュー歩きを楽しみましょうと、3名で生野の段が峰へ・・我が家を出ると吹雪やん!中国...
野山にて:1月

冬の彩り

2011.1.17 雪/晴:今朝もラジオから中国道、若舞道などの通行止め情報が流れている。裏六甲の山も白くなっている・・なので、ちょっと裏山散歩へ。ソヨゴの実がまだ残っていた。 久しぶりに山で見かける赤い実^^ススキも雪化粧冬枯れのヨメナにちょこんと雪花うっすら雪に覆わ...
▸六甲山系

2011年初歩き

2011年1月2日晴れ:新年初歩きは、今年もマイフィールドの裏六甲から・・兎のように心も体も軽やかに1年を過ごせますようにと願う新年です。が・・元旦から賄いおばさんは大忙し^_^;1日の夕刻から降りはじめた雪が夜には10㎝ほどの積雪・・山は綺麗だろうなぁ。2日の朝・・い...
▸裏山散歩

地獄谷散歩

お正月モードで、すっかり緩んだ心と体。そろそろ戻さないとと地獄谷へ・・風も無く穏やかな天気だが谷に入ると数日前の雪が、しっかり残っている。昨年末に来た時と微妙に雰囲気が違うように感じるのは天気と雪の加減かな?▼堰堤のところも雪があると綺麗だ ▼氷結が緩くなってきている。...
▸六甲山系

今年の〆は裏山散歩で

昨日から雪が降り続いています。お正月の準備で大忙しの大晦日ですが、ちょっと息抜きに歩いてこようと地獄谷へ・・雪も小止み状態で、山を歩いていると体がぽかぽかになってくる。谷を詰めていると、あまり風を感じないが頭上では風の音がすごい。適当な場所で戻ろうと思っていたのだが谷を...
野山にて:12月

氷の造形

ここ数日、朝の外気温は氷点下に・・・寒いです。ちょこっと裏山散歩して温もりましょう。久しぶりに地獄谷に入る。時間がないので大滝までの往復。沢淵には飛沫が凍ったモコモコの氷・・落ち葉や枝、岩などが氷で覆われて自然が創りだす氷の造形が面白い。
果実

冬いちご

山裾の草むらのなかに鮮やかな赤い実が・・クリスマスカラーの冬いちご♪甘酸っぱくて美味しいです(^^)常緑の種類の実って赤い実が多いですね。
タイトルとURLをコピーしました