データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/

▸丹生山系(北神戸)

▸丹生山系(北神戸)

志久道~鳴川支流

2010年9月19日:澄み切った空が高い山日和なのに・・・エンジンかからず。。買い物がてらに近場でも歩いて来ようか・・・淡河の青少年自然公園に車を停め、大杣池の側を通り志久道に入る。カラカラに乾いた道にポツンと一輪の露草がご愛嬌(^^)蜘蛛の巣をはらいながら石がらがらの...
▸丹生山系(北神戸)

衝原湖~義経道~丹生山~朝日山~点名対洞~衝原湖

2010年9月12日晴れ:あい変らずの遅いスタートで近場歩きに・・久しぶりの衝原湖は水位が随分と下がっている。11時前に出発。暑いだろうなと思いきや、雑木のなかは気持ちいい風が吹く。いつもの場所にスズメウリの小さな白い花、、、丸っこい実が可愛いな♪藪蚊攻撃をうけながら小...
▸丹生山系(北神戸)

天保池~鳴川

■2010年6月29日(火)曇/晴 天気予報では曇/雨・・昨日も帰宅が9時過ぎと遅かったので、はっきりしない梅雨空を眺めながら今日は家でゆっくりしようかなぁと思ってはいたのですが。。。 家事を終え、ひと息つくと11時。おや!晴れてきている。そうだ!天保池で昼食にしようと...
▸丹生山系(北神戸)

中山大杣池~野瀬大杣池

2010年6月1日(火):仕事休みだが天気もはっきりしなくて朝から愚図愚図^_^;やっと重い腰をあげて、昼前に買い物がてらの散策歩きでもと家をでる。いつも静かで、ぶらぶらと徘徊するにはもってこいの場所・・・中山大杣池周辺。池の畔で冷やし饂飩でも食べよう^^中山大杣池を右...
▸丹生山系(北神戸)

ちょっとだけ鳴川へ

2009年12月2日(水)晴:お天気がいいので吉川まで野菜の買い出しに・・落ち着いた色の田園風景を楽しみながらのドライブです。もう一つの目的は・・ちょっと寄り道を・・長靴に履きかえて中山大杣池~鳴川をぶらっと散歩。今年は紅葉のいい時期に来れなかったけど、木々がすっかり落...
▸丹生山系(北神戸)

10月12日晴れ:吸いこまれそうな青い空に白い雲ぶらっと小一時間くらい歩いてこよう青い空を眺めながらコーヒーを飲もうと淡河~天保池まで・・駐車地から天保池まで約30分...誰もいない静かな池青い空に白い雲がぽこぽこと浮かんでいる。水面にも...二つの空だ^^天保池小さな...
▸丹生山系(北神戸)

丹生山系

9月16日晴:シルバーウイークとやらも仕事なので今日は山休(サンキュウ)です。お昼前から、ぶらっと山へ。コース=淡河~中山大杣池~志久峠~鳴川支流~淡河(約3時間)いつ来ても静か・・マンモスみたい♪実りの秋。ちょうど採りごろ冷蔵庫に入れておきパカッと割れたら食べ頃(^....
▸丹生山系(北神戸)

丹生山系へ

8月最後の休日・・山に入るとツクツクホウシとミイミイゼミが夏の終わりの合唱。毎年、この時期は同じ山に同じ花を見たくて登っている。尾根筋は心地よい涼風が吹きぬけて眼下には緑の田園風景が拡がる。灌木越に展望する雌岡山、雄岡山静かな落ち着いた風情のいい道。シコクママコナの花が...
▸丹生山系(北神戸)

鳴川~天保池~中山大杣池

暑いなぁ~しんどいなぁ~と朝からダラ~~昼頃になってやっと重い腰を上げる...暑いので谷筋を歩いてこよう。花も見たいし楽チンコースにしようと淡河まで車を走らす。ここはいつも長靴歩きですが、暑い時期は蒸れ蒸れに・・・沢を遡行したり登山道を歩いたりと緩やかな谷をうらうら歩き...
タイトルとURLをコピーしました