データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/

▸六甲山系

▸六甲山系

裏六甲歩き

今日は夏日のように暑い、、、洗濯の山を片づけた後は、ぶらり裏山に・・暑い山に備えて、昨夜から缶ビールを冷凍しておきました。3時間後くらいには丁度、飲みごろになっているでしょう^^10時過ぎに地獄谷へ。緑が色濃くなりオオルリの囀り沢風が心地よい。地獄大滝好きな場所緑のなか...
▸六甲山系

地獄谷でこんなものを

最近、裏六甲を歩くたびに気になっていたのですが・・・テープやビニール紐がここまで付けるか!というくらい木に付けられています。つけ過ぎだなと思うものは外したりしてますが、これだけは何ともしようがありません。赤いスプレーペンキを吹き付けられた岩や木。これは道しるべではなく、...
▸六甲山系

初雪の地獄谷

今朝は今冬、初めての雪景色。さっそく仕事前に地獄谷へと直行。道端の草も綺麗に雪化粧。山に入るとソヨゴやクロモジも雪帽子を被っている。見慣れた木や草も今朝はすごく新鮮に感じる。鳥の囀りと沢の音だけが聞こえる静かな初雪の地獄谷散歩でした。
▸六甲山系

雨が降りそうですが・・・

11時頃から地獄谷へ。天気予報では昼頃から雨との予報ですが・・雨が降りだしたら戻ったらいいやとカップラーメンとカメラだけ持って家を出る。谷に入った途端に雨がぽつぽつ落ちてきた(早いな~)滑のところでわびしくラーメンを食べて、さっさと戻りました^_^;地獄谷ヤブムラサキの...
▸六甲山系

森林植物園へ

わがままなオバサンは仕事をさぼって、ぶらっと森林植物園へ^_^;寒波到来で北風がビュービュー、ものすごく寒い日。園内の紅葉もはらはらと風に舞っています。紅葉時雨も風情があります・・でも寒い。。。長谷池周辺~山田道~展望台~とちの木谷と周回して長谷池に戻る。
▸六甲山系

涼しい場所は?

やっぱり谷沿いです^^まだ乾ききっていない沢靴で裏山へ。もう数組の家族連れが水遊びに興じている。こちらはオジサン、オバサン4人連れ(*^_^*)水の中に足を入れると・・・あ~気持ちいい~♪好きな鍋谷滝で一休み・・・天然クーラーで別世界だ。滝の上から遡行していると水辺の生...
▸六甲山系

逢山峡へ

毎日、うだるような暑さです(T_T)外でお仕事する方達は大変ですね。ここ一ヶ月以上、山靴を履いていませんが一年振りに沢靴履いて逢山峡の沢を遡行してきました。堰堤を数箇所、ゴルジュも巻いてオバチャン一人水遊び。好天気続きで水量は少なめでしたが爽やかな谷風が吹き抜けて、暑さ...
▸六甲山系

奥池~蛇谷~東お多福山~観音山~鷲林寺

今日は神戸から芦屋~西宮と三市をまたいで歩いてきました。有馬からバスで奥池へ・・ごろごろ岳周辺をうろうろし芦屋川方面から登ってくる山仲間と合流するために東お多福山へと登る。山頂に着いたのが丁度、お昼時。雨が峠の方から山仲間が登ってきた。お腹すいた~しんど~と言いながら、...
タイトルとURLをコピーしました