データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/

花の記

花の記

池の畔で花涼み

サギソウ(鷺草)2021.8.4昨日の雨で今朝は少し涼しい...池畔は風が気持ちいいだろうなぁ。苦手なゴロゴロ道を歩いたあとに辿り着く池周辺は、小さな食虫植物やサギソウが今が見頃と咲いている。あまり暑くならない間にサギソウを撮り、後は木陰でゴソゴソタイム^^この可愛い蕾...
花の記

涼を求めて・・山麓散歩

クサアジサイ(草紫陽花)アジサイ科クサアジサイ属2021.8.2我が家からテクテクして、久々に好きな谷に入渓。ここは平日に限る(夏場は特に)歩く傍に咲く花も夏の顔ぶれ、ジャブジャブ遡行で暑さを忘れる水遊び・・・楽しい裏山山麓^^ ミズタビラコの淡い水色が涼感を添える。ま...
花の記

涼やかにサギソウ

サギソウ(鷺草)2021.7.30暑い夏の風物詩...青々とした草地で純白のサギソウが舞うように咲きはじめていた。時おり、そよと吹く風が暑さを和らげてくれ、涼やかに咲く鷺草を心地よく眺める。ふわ~...今にも開きそうな蕾暫しゴソゴソうろうろしていたら蕾が開花してました^...
花の記

雑木林で小さな探し物

ヒナノシャクジョウ (雛ノ錫杖)ヒナノシャクジョウ科2021.7.30はや7月も終わりに...夏がくれば思いだす小さな小さな腐生植物。ちょっと早いかなと思いながらも、暑さに心挫けないうちに出かけてみた。白いヒナノシャクジョウが、林床にパラパラと金平糖のように散らばり咲く...
花の記

ぶらっと花散策

クサネム (草合歓)マメ科クサネム属2021.7.28咲いてるかなぁと、気になる花が生育する場所に行ってみたが...姿はありません。戻りすがらの道傍にクサネムが咲いていた。陽が蔭ると閉じる葉が合歓の木に似ているので草合歓・・ヌボ~っとした顔が好き^^イボクサ同様、稲作農...
花の記

深い谷に咲く花たち

ナンゴククガイソウ2021.7.23この時季になると今頃は...と、遠くの山に咲く花を見たくなってくる。久しぶりに鳥取/兵庫県の山の花の谷を歩いてきました。大雨の爪痕が痛々しい谷筋で、六甲や丹生山系では見られない夏の花が咲き彩っていました。シモツケソウ トリアシショウマ...
花の記

ユウスゲと鬼百合

ユウスゲと鬼百合が咲く斜面2021.7.202か所の花詣が終えたら15時過ぎ。そろそろユウスゲも開花しはじめる時刻に・・30分ほど移動したら16時ごろ・・・淡い黄色の花が草斜面にチラホラと見えます。開花している花を探していると西の空にモクモクと雨雲が...雷...そして...
花の記

溜池にて・・

イトタヌキモ 2021.7.20暑いだろうなぁと思いながらも、木陰の無い溜池に寄ってみた。水面に黄色の点々...イトタヌキモです。しまった!望遠レンズを忘れたぁ。。。マクロレンズで撮っても小さい!トリミングして、やっと拝顔^^こちらは花が大きめのイヌタヌキモ。ミズオオバ...
花の記

里山に咲く花いろいろ・・

ハグロソウ(葉黒草)キツネノマゴ科ハグロソウ属2021.7.20梅雨明け後の猛暑に、花観察に行く気持ちが挫けてばかり。。。ここ2年程、足を運ぶが開花を見ることができなかったハグロソウの開花に期待して、エイっと奮いたたせる。蚊取り線香をぶら下げてテクテク....杉林沿いは...
タイトルとURLをコピーしました