データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/

花の記

野山にて:5月

フデリンドウ

2010年5月4日:青空の日に見たい花。今日は綺麗に開花しているだろうな。大好きな新緑の谷をゆるゆると遡行していきます。長靴を通して伝わる水のひんやり感が気持ちいい♪落葉と青草の中に点々と青色が・・・青い空を映しこんだような澄んだ色。☆フデリンドウ
野山にて:5月

ヒゴスミレ

2010年5月1日:新緑も鮮やかになり、裏山に足を運ぶ度に花の開花が進んでいる。数日前には数本の開花だったヒゴスミレも沢山開花していた。杉林のなかで点描のように白い花が咲く。☆ヒゴスミレ:株によって紫色の色合いが微妙に違います。ブーケのようです♪紫色が濃い花トリガタハン...
野山にて:5月

チゴユリ

2010年4月28日:いつもの雑木林でチゴユリが林床を覆うように咲いている。雨の後、俯き加減に咲く小さな花に水滴が・・♪☆チゴユリ新緑のなかでコバノガマズミも咲きだしていた。
野山にて:4月

トリガタハンショウズル

2010年4月26日:明日は雨予報なので、ちょっと花の様子を見に行ってこようと地獄谷方面へ。咲いてるかな?タニウツギの木に巻きついて淡黄色の釣鐘形の花が、ゆらゆらとぶら下がり咲いていました。春らしい、ふわ~っとした花色。トリガタハンショウズル
野山にて:4月

いつもの雑木林にて②

2010年4月24日(土)晴/曇り:今朝も仕事前のちょこっと散歩に・・風が冷たい。タカノツメの若葉も随分伸びてきたなぁと見上げていたら、あれ?隣の木の若葉は5葉ある。コシアブラやん!この林には無いと思っていたので嬉しくなる。わからないはずだ。周囲の木々に負けじと、かなり...
野山にて:4月

いつもの雑木林にて

2010年4月17日晴れ: 窓を開ければ~久しぶりの青空だ。こんな日の仕事はつらいよ(-_-)なんて愚痴をこぼしてもしょうがない・・いつもの仕事前の裏山遊びをしてこよう。リョウブの若葉を陽を透かしてみると・・レントゲン写真みたいに葉脈がくっきりタカノツメの匂いは爽やか(...
野山にて:4月

福井の里山にて

2010年4月4日晴れ:更新が前後しちゃってますが^^;毎年恒例になっている18切符花の山旅に行ってきました。うららかな陽気で、早朝出発時の服装を1枚2枚と脱ぎながら、一年ぶりの花街道を歩く。おや?今年は開花が遅れてるような・・・赤紫色の絨毯も疎ら模様です。祠が点在し緩...
野山にて:4月

コバノミツバツツジ

2010年4月10日(土)晴れ:今日はまるで初夏のような陽気です。ぶらりと、いつもの雑木林へ入ると鮮やかなコバノミツバツツジが咲いている。この花が咲くと見慣れた雑木林が、パァ~っと明るく華やかになったようです。☆コバノミツバツツジ蕾から開花までが、よくわかる1枝☆春蘭何...
野山にて:4月

咲き始めた花たち

3月の終わりは最後の冬将軍のような寒い日があり、咲き始めた花たちもさぞかし吃驚しただろう早春の頃は開花が1週間くらい早いのかなと思っていたのですが、なんのなんの3月後半の寒さで・・野山の花たちは、まだ蕾固し・・・来ては戻りつの春です。自然界って、どこかで帳尻を合わすんだ...
タイトルとURLをコピーしました