茸 見てよし食べてよし・・茸いろいろ ホコリタケ(キツネノチャブクロ)10月8、14、15、16、18、21日 撮影マシュマロのようなホコリタケが、ぽこぽこ生えてました。白いのは表皮を剥き、汁物などに入れて食べられるんですが、今日は撮るだけ・・ハンペンのような食感です^^ 苔とアミタケ・・自然のアート例年よ... 2022.10.23 茸茸・樹木・果実・生き物
茸 続…緑青腐菌 ロクショウグサレキン (緑青腐菌)またまた緑青腐菌です^^ 谷筋を遡行していると、翡翠色が滲む腐朽木が目にはいる。どれどれ...と、拾い上げては鋲のような菌があるか確認して...菌がないとポイッと戻す。菌が付いていた枝です。このままでは小さな菌が撮れないので・・撮りよい... 2021.09.22 茸茸・樹木・果実・生き物
茸 腐朽木に翡翠色・・ロクショウグサレキン ロクショウグサレキン(緑青腐菌)雑木林の落葉床は花より茸が主役になってきている・・そのなかでも美しい緑青色の小さな菌探し。ピントが合ってないです...(^^ゞ 小さな菌を横から撮れたのは、これだけだったので...類似種に、ロクショウグサレキンモドキというのもあるらしい。... 2021.09.17 茸茸・樹木・果実・生き物