データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/
野山にて:9月

秋桜

買い物帰りに、ふと目にとまった小さなコスモス畑♪しゃがんで眺めてみると・・柔らかな薄緑と色とりどりの花が視野を覆い・・ちょっとワクワク♪そういえばコスモスの花を撮ったことなかったような・・初めてカメラで切り取る秋桜
野山にて:9月

小さい秋を見つけに・・・

9月10日:気持ちいい秋空に誘われて仕事前のぶらり散歩に・・・。ツルニンジンはまだ小さな風船のような蕾。ツルリンドウ蕾が地面を這っているので木の枝に巻きつけておこう^^アオツヅラフジヤブマメエビヅルの実ミイミイゼミの抜けがらみたいだけど何か変?脱皮できなかったのかな?ナ...
▸丹生山系(北神戸)

丹生山系へ

8月最後の休日・・山に入るとツクツクホウシとミイミイゼミが夏の終わりの合唱。毎年、この時期は同じ山に同じ花を見たくて登っている。尾根筋は心地よい涼風が吹きぬけて眼下には緑の田園風景が拡がる。灌木越に展望する雌岡山、雄岡山静かな落ち着いた風情のいい道。シコクママコナの花が...
野山にて:8月

裏六甲歩き

8月下旬・・・久しぶりの裏六甲歩きです。2日の水無滝以来なので山はすっかり初秋の花。毎年、同じ場所で同じ花・・・季節を感じさせてくれる好きな花ばかり。シラヤマギクヒキヨモギツルリンドウトチバニンジンの実花は地味ですが赤と黒の小さな実は思わずドキッ!ヤマジノホトトギスアキ...
▸遠近の風景

南紀の川で水遊び

今年は仕事などの都合でお盆を過ぎてから帰省しました。2歳11ヵ月と4ヵ月のチビ達も一緒に帰ったので大変~(-_-)やっと一日だけ川遊びに・・・。
野山にて:8月

久しぶりに裏山へ

8月27日・・・地獄谷入口周辺まで薄曇りなので久しぶりに仕事前の散歩に行ってこよう。大雨後は谷に入っていないので、どんなになっているだろう?堰堤越えの渡渉場所にあった大岩が動いている。すごい水量だったんだろうなぁぐる~っと廻って本道を下りると、入口の岩が流されている。水...
野山にて:8月

南蛮煙管

8月25日・・・爽やかな山日和♪あい変わらず遅い出発で10時過ぎから裏山へ。久しぶりの裏六甲なので、花達はすっかり初秋の装いだろうなぁ暑い時期は横着して東山橋の上まで車で行くのだが、今日は田んぼ風景を眺めながら歩いていこう。いつも車で走る道をぶらぶら歩いていて芒の横を通...
野山にて:8月

8月の湿地の花

8月中旬、「よかたん」まで買い物に行くついでに鷺草を見に行ってきました。残暑が厳しいですが水辺は心地よい風がそよと吹き、空が心なしか高く感じ秋の気配湿地では真っ白な鷺草が涼しげに乱舞しています。小さなミミカキグサ、ホザキミミカキグサも足元に咲き、抜き足差し足でおっとっと...
野山にて:7月

湿地の花たち

じめじめした梅雨の休日は、この時期ならでは湿度たっぷりの場所へ。灌木に囲まれた湿地で、モウセンゴケの花が白い点描のように咲いています。草むらのなかにぽつぽつと柿色の花も♪カキラン目にも鮮やかなハッチョウトンボが飛び交うなかで、こんなトンボもコバノトンボソウ紅白のコラボレ...
タイトルとURLをコピーしました