▸遠近の風景 南紀の川で水遊び 今年は仕事などの都合でお盆を過ぎてから帰省しました。2歳11ヵ月と4ヵ月のチビ達も一緒に帰ったので大変~(-_-)やっと一日だけ川遊びに・・・。 2009.08.28 ▸遠近の風景
▸遠近の風景 ずっと気になっていた場所 3/26 : 帰省する度に何度も通る42号線沿いから見える気になる湿原帯。いつも運転しながら「ここ、いいなぁ~」と走り抜けるだけで今まで人の姿を見かけることもなく・・何処から入れるのだろうか?道は?入っていいのかな?などと思いを巡らせていたのですが・・・今回、42号線か... 2009.03.26 ▸遠近の風景
▸遠近の風景 春の南紀 3/25 : 今日から南紀に帰省。今回も有田ICを降りて一般道をのんびりと走ります。日高川~熊野川沿いもすっかり春景色。川沿いの桜が満開!花見運転です(あぶないなあ~)ちょっと寄り道は湯の峰温泉へ。山間の古い温泉地はかすかに硫黄の匂いが立ち込めている。くすり湯で温もった... 2009.03.25 ▸遠近の風景
▸遠近の風景 南紀にて 16日早朝に南紀に帰省がてら法師山に登ろうかなと思っていたのですが・・・朝、起きてみたら久しぶりの積雪です。寒いし。。。そんなこんなで愚図愚図していて昼過ぎに出発することになりました。山は・・・次回にお預け^_^;17日:少し冷え込む朝なので海霧に期待して日の出時刻に間... 2009.02.22 ▸遠近の風景
▸遠近の風景 18切符で城崎温泉へ 山仲間と18切符で城崎温泉に行ってきました。今日は山には登らないんだけど三人とも山歩きスタイル^_^。一番楽ちんだもんね。三田駅発8:03に乗車し、福知山乗換で城崎着11:28車窓から雪景色を眺めながらゴトンゴトンと揺られていると、すごく遠くに来たような感じ。いつも車な... 2009.01.18 ▸遠近の風景
▸遠近の風景 冬の南紀へ 2か月振りに南紀に帰省してきました。今回は三日間の滞在だったのですが、帰る日の夕刻にやっとカメラの出番。この日の日の入りは17:05。車で数分の夕日スポットに着くと・・・大勢の方が三脚を並べて待っています。何でも聞きたがる関西のおばちゃん(^^ゞ隣の小父さんに聞いてみる... 2009.01.14 ▸遠近の風景
▸遠近の風景 南紀へ 南紀の実家に3日から6日まで帰省してきました3日は有田ICで降り、熊野川沿いに地道を走り中辺路周りで・・ちょうど夕刻の日没前だったので、水平線に沈む夕日を眺めることができました。この海辺で育ったのに、こんな風に夕日を眺めることってあまり無かったような^_^;16時33分... 2008.12.03 ▸遠近の風景
▸遠近の風景 南紀シリーズ2 6月から7月にかけて4度目の南紀です。行く度に暑くなってきております^^;今回は娘夫婦と一緒だったので、焼け付くような暑さのなか周辺をドライブしてきました。満潮時の橋杭岩那智の滝あんまり暑いので涼しい場所に・・・前回訪れた桑の木滝へとやっぱり谷沿いは涼しい~!鮪丼も美味... 2008.07.25 ▸遠近の風景
▸遠近の風景 熊野の滝 6月24日~7月4日まで紀州に帰省していました。今回は本宮回りで168号線を熊野川に沿って走ること6時間。休憩がてらにと数年振りに熊野本宮に参拝してきました。荘厳とした佇まいに眠気も吹っ飛びます。熊野本宮大社の神門熊野川の奥に見えるのは子の泊山だと思うのですが・・・この... 2008.07.06 ▸遠近の風景