果実 ツリバナの赤とチゴユリの黒 ツリバナの弾けた果実この時季に見たいもの①・・ツリバナの弾けた果実。自然のペンダントライト^^花期には、ゆらゆらと可愛い花が咲いていたのだが・・殆どの果実は落ちてしまったのか、この一個だけ。。。別の場所で・・見たいもの②・・チゴユリの黒く熟した果実・・花も実も大~好きで... 2021.09.20 果実茸・樹木・果実・生き物
果実 鮮やか・・ミヤマガマズミの果実 ミヤマガマズミの果実(レンプクソウ科ガマズミ属)茸の様子を見に近くの谷筋をぶらっと歩き・・渡渉地点は長靴でギリギリセーフ。本命はアミタケですが、まだ朝晩の気温が低くないので姿は見えず・・昨年まで発生していた場所には、踏み入った痕跡がある・・・誰かなぁ(笑)林内をふらふら... 2021.09.20 果実茸・樹木・果実・生き物
果実 ツルアリドオシの果実 ツルアリドオシの真っ赤な果実ころんとした真っ赤な果実に足が止まり...可愛いなぁと、暫し被りつきタイム...。花は清楚な白..果実は鮮やかな赤..小さな緑葉。心地よくなる花だ^^まんまるい実には2個の花の跡・・あの実、この実と撮っていたら・・花の跡が目に見えてきた(ギョ... 2021.09.18 果実茸・樹木・果実・生き物
果実 危険なカエンタケがあちこちに・・ カエンタケ(火焔茸)最強の猛毒キノコともいわれるカエンタケですが、今年ほど身近な山や境内で目にすることは、記憶にないほど。。。この時季はキノコ観察を兼ねて裏山に入るのですが、ナラ枯れになっている木の根元周辺には、高い確率でカエンタケが発生しているようです。ナラ枯れと関係... 2021.09.09 果実茸・樹木・果実・生き物
果実 秋はそこまで・・色づく果実 アクシバの果実山を歩けば、花を楽しんだ木が小さな果実をつけている。花も実も楽しませてくれる植物が、季節の移ろいを感じさせてくれる裏山散歩。はやく涼しくならないかなぁ。。。長雨後の厳しい残暑に老化した身体が黄信号点滅!ミヤマガマズミの果実ナンキンナナカマドの果実も色づきは... 2021.08.31 果実茸・樹木・果実・生き物
▸裏山散歩 晩秋の香り落葉カサコソ歩き 2020.11.17 コシアブラの渋い黄葉小春日和に誘われ鳴川ぶらっと歩き・・彩を落としかけた黄紅葉が晩秋の風情だ。林床を落葉したタカノツメが覆い、カサコソと歩くほど香しい匂いが漂い纏わりつく。この匂いを嗅ぎたくて晩秋の鳴川に足を運ぶ。香りを味わうように深呼吸しながら静... 2020.11.20 ▸丹生山系(北神戸)▸裏山散歩果実樹木茸
果実 セトウチホトトギス咲く山里にて・・ 2020.9.29 セトウチホトトギス(瀬戸内杜鵑)ユリ科ホトトギス属ホトトギスの仲間の中では遅く開花するのですが、今季は少し遅れがち・・咲いてるかなぁと、我が家から1番近場で見れる場所に行ってみると・・探さないとあかんくらい少ない。歩きはじめた途端に藪蚊の襲撃!蚊取り... 2020.10.02 ▸裏山散歩果実茸野山にて:9月
果実 小さな秋散歩・・ 2020.9.19 柴栗(シバグリ)裏山の山麓で小さな秋探し・・・ぶらっと歩きが気持ちいい時季になりました。コヌカグサかな? 和らいだ陽射しに雑草も美しく煌めく一瞬。煌めきには負けないわ・・とも言いたげに、アクシバの真っ赤な果実がキラッキラ♪青草に紛れ、ひっそりと咲く清... 2020.09.25 果実野山にて:9月
▸裏山散歩 ちょこっと地獄谷へ・・ カワラタケ2020年1月16日:午前中だけ、ちょこっと地獄谷に入る・・いつもの足の向くまま気の向くまま。雨の後は、タカノツメなどが覆う落ち葉道から、香ばしい芳香が漂う。冬とは思えない季節感だ。 鮮やかな残り紅葉の傍にツルニンジンの花後(果実)、ヘクソカズラの果実も・・ ... 2020.01.16 ▸裏山散歩果実茸茸・樹木・果実・生き物