データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/

花の記

野山にて:8月

裏六甲歩き

8月下旬・・・久しぶりの裏六甲歩きです。2日の水無滝以来なので山はすっかり初秋の花。毎年、同じ場所で同じ花・・・季節を感じさせてくれる好きな花ばかり。シラヤマギクヒキヨモギツルリンドウトチバニンジンの実花は地味ですが赤と黒の小さな実は思わずドキッ!ヤマジノホトトギスアキ...
野山にて:8月

久しぶりに裏山へ

8月27日・・・地獄谷入口周辺まで薄曇りなので久しぶりに仕事前の散歩に行ってこよう。大雨後は谷に入っていないので、どんなになっているだろう?堰堤越えの渡渉場所にあった大岩が動いている。すごい水量だったんだろうなぁぐる~っと廻って本道を下りると、入口の岩が流されている。水...
野山にて:8月

南蛮煙管

8月25日・・・爽やかな山日和♪あい変わらず遅い出発で10時過ぎから裏山へ。久しぶりの裏六甲なので、花達はすっかり初秋の装いだろうなぁ暑い時期は横着して東山橋の上まで車で行くのだが、今日は田んぼ風景を眺めながら歩いていこう。いつも車で走る道をぶらぶら歩いていて芒の横を通...
野山にて:8月

8月の湿地の花

8月中旬、「よかたん」まで買い物に行くついでに鷺草を見に行ってきました。残暑が厳しいですが水辺は心地よい風がそよと吹き、空が心なしか高く感じ秋の気配湿地では真っ白な鷺草が涼しげに乱舞しています。小さなミミカキグサ、ホザキミミカキグサも足元に咲き、抜き足差し足でおっとっと...
野山にて:7月

湿地の花たち

じめじめした梅雨の休日は、この時期ならでは湿度たっぷりの場所へ。灌木に囲まれた湿地で、モウセンゴケの花が白い点描のように咲いています。草むらのなかにぽつぽつと柿色の花も♪カキラン目にも鮮やかなハッチョウトンボが飛び交うなかで、こんなトンボもコバノトンボソウ紅白のコラボレ...
野山にて:7月

雨も一休み

まぁ~すごい雨でしたが今朝は雨も一休みです。数日振りに地獄谷周辺へぶらっと散歩に。谷入口から、かなりの水量。。。引き返そうか渡ろうか。。戻ろう~^_^;くるっとカールが可愛いらしいアクシバの花もうすぐ咲くかな・・リョウブの花。この花が咲くと甘~い匂いが周囲に漂いますネジ...
野山にて:6月

雨後の大好きな谷へ

火曜は大阪まで仕事に・・・街は山を8時間くらい歩くより疲れます^_^;でも電車移動は貴重な読書タイム。水曜の朝、久しぶりに仕事前のぶらっと散歩に・・・私の大好きな場所は水の音、鳥の鳴き声、瑞々しい緑でしっとりと包み込まれるような感♪気持ちいい~なぁ~~何もかも緑に覆われ...
野山にて:6月

雨の後・・・

梅雨入りから数日間というもの雨が降らなくて暑い日が続き、我が家のアジサイはげんなりやっと梅雨らしい天気になり、日曜夜からの雨で見るからに活き活きしてきた。天水の力ってえらいもんです。毎夕の水やりと比べて花色さえ違うように見えるから不思議紫陽花いろいろ谷沿いの山紫陽花も見...
野山にて:6月

ケハンショウヅル

あまり陽が射さない谷沿いなので他より遅く開花するケハンショウヅル。まだ蕾が多かったが数輪、釣鐘型の花がぶら下がっていた。花冠に毛があるのでケハンショウヅル・・肉眼では分かりにくいですがレンズ越しに覗くと・・なるほど毛深いわ^^ケハンショウヅル
タイトルとURLをコピーしました