野山にて:5月極小の美・・麦蘭 5月30日:古木に着生する麦蘭 古木の幹にびっしりと着生した麦蘭は圧巻です。 まるで麦蘭の木! 和名は卵型の球茎(バルブ)の形を麦粒にたとえられたものだそうです。 わずか数ミリほどしかない極小の花は肉眼では花とは解りづらいほど・・ マクロレンズで覗きこむと・・お~!...2015.07.01野山にて:5月
野山にて:5月湿原の花 5月30日:トキソウ そろそろ入梅です。湿地の植物が活き活きと咲きはじめる頃です。 蒸し暑さに心挫けそうになりますが、山に入れば風も鳥の囀りも緑も心地よい。 スゲ類などが繁る湿地ではトキソウが飛び散るように咲いています。 とても小さなモウセンゴケやイシモチソウも・・ ...2015.07.01野山にて:5月
野山にて:5月山麓を彩る花・・ 5月26日:岩場を彩るコアジサイ ぶらりと裏六甲山麓さんぽ・・・コアジサイが道沿いを涼しげに彩り、ほのかな芳香が漂う。 トンボも自然の営み(^.^) タンナサワフタギの白い花が深緑によく映えて綺麗です。 梢の先に小さな花が房状に咲きます。花をアップで見ると蕊の数が...2015.06.30野山にて:5月
野山にて:5月ジガバチソウ 5月26日:ジガバチソウ 裏六甲山麓にジガバチソウが飛ぶように咲きはじめました。 ジガ蜂に例えられた小さな地味な花が風に揺れる風情はいいのですが撮影となると・・ 小さな花と遊ぶというより、遊ばれています(^-^; 木漏れ日がハート型に見えなくもないかな(^-^;2015.06.30野山にて:5月
野山にて:5月ぶなの森に白い貴婦人 山芍薬 積雪期以来の兵庫県北部の山で白い貴婦人、山芍薬の群落を見ることができました。 今年は、どの花も開花が早いようなので終わっていないかと心配でしたが・・ 苔むした樹林の中で、ぽつぽつと白い花が見えてくると足も心も弾みだす(*^^*) あっちにも!こっちにも~!揺~...2015.06.30野山にて:5月
野山にて:5月トウゴクシソバタツナミ 5月24日:トウゴクシソバタツナミ この季節に山道を歩けば、薄紫色のおきゃんな顔をしたトウゴクシソバタツナミの花が、あちらこちらで咲いています。 ぬ~っと伸ばした花姿、紋様が綺麗な葉・・小さくても草木の勢いに負けじと爽やかな彩りを添えています。 鶯の巣の中に卵...2015.06.30野山にて:5月
野山にて:5月深い谷間で咲き誇る花・・ 5月21日:クマガイソウ 深い山の深い谷間に、ひっそりと生育する摩訶不思議な花姿をしたクマガイソウに逢いに行ってきました。 山の達人に案内していただいた場所は、こんな場所だから盗掘などの被害を免れたのだろうなと思うほど 険しく深い谷間でした。 ちょうど見頃!陽光が差し...2015.06.30野山にて:5月
野山にて:5月いつもの山へ・・ 5月20日:ミヤマナルコユリ 毎年、この山に咲く金襴の風情が好きで下旬頃になると九十九折を登っていく。 道沿いにはミヤマナルコユリの花が葉の下でそよと揺れている。 コガクウツギが涼しげに咲く道。おっと通り過ぎた(^-^; 同じ場所でも株によって咲く時期が少し違うようで...2015.06.30野山にて:5月
野山にて:5月自然の宝石きらり・・ 5月17日:仲よしこよしのキンキヒョウタンボクの実 梢の先に小さな紅い実が仲よく二つ・・・そよと吹く風に揺れる様もいじらしい。 ウコギと苔が、かもし出す空間 ヒメレンゲも星のように煌めいている 里山は自然の宝石箱だ(^_-)-☆2015.06.19野山にて:5月