• home
  • 花の記 
    • 野山にて:1月
    • 野山にて:2月
    • 野山にて:3月
    • 野山にて:4月
    • 野山にて:5月
    • 野山にて:6月
    • 野山にて:7月
    • 野山にて:8月
    • 野山にて:9月
    • 野山にて:10月
    • 野山にて:11月
    • 野山にて:12月
  • 山の記
    • 六甲山系
    • 丹生山系(北神戸)
    • 兵庫県の山
    • 京都府の山
    • 滋賀県の山
    • 中部・北陸地方の山
    • 鳥取県の山
    • 奈良・三重県の山
    • 和歌山県の山
    • 中国・四国の山
    • 甲信越の山
  • 茸・苔・樹木・果実・生き物
    • 果実
    • 茸
    • 樹木
    • 生き物
  • 裏山雑記
    • 裏山散歩
    • その他
  • 遠近の風景
野山にて:3月

黄色のリボンが弾む

2021.01.252011.03.05

まだかな~と待っていた谷沿いのマンサクが満開♪

色淋しかった水沿いがパァ~っと明るくなったようです。

やわらかな陽射しを浴び、たなびく黄色いリボン・・・心も弾みます。

 
 
 
 
 
 
早春の花に雪が舞う
3月11日・・
すろ~な山のひととき
すろ~な山のひととき

関連記事変わり映えのない記録ばかりですが...。

野山にて:3月

春蘭咲いてるかな・・

シハイスミレ 3月26日:実家から戻ると数日間は沈没状態。。。春の陽気に誘われてやっと山に足が向く。 と、いっても緩々歩きを2時間ほど(^^ゞ いつもの場所の春蘭は咲いたかなぁと足を運ぶと、楽しみにしていた数株の姿がない! 残念なことに此処も採取さ...
2020.04.01
野山にて:3月
花の記

黄金色に彩りて・・ヤマシロネコノメ

ヤマシロネコノメ(ユキノシタ科ネコノメソウ属)※トウノウネコノメの変種 2021.3.10 遠い記憶に残る花に、もの凄~く久しぶりに逢いにいってきました^^ 最後に見たのはいつだったかなぁと古い記録を探すと・・・なんと2007年だった! あの頃は...
2021.03.15
花の記野山にて:3月
野山にて:3月

ほどけるようにマンサク咲く

マンサク 2020年3月7日:こんなによい天気なのにエンジンかからず。。ぶらっと地獄谷のマンサクでも見に行ってみよう。 どの木も老木になり高枝しか花が付かなくなっている。 100mm&50~300mmレンズを持ってきたが・・ 笑ってしまうほどボケ画...
2020.03.08
野山にて:3月
野山にて:3月

ユキワリイチゲ

我が家から車で30分ばかりの場所なのに、なかなか時間と天気が上手く合わなくて今日やっと・・ 久しぶりのぽかぽか陽気・・15時すぎだったがユキワリイチゲが、気持ちよさげに咲いていた。
2011.03.29
野山にて:3月

最近の投稿

裏山も冬支度
2022.12.032022.12.04
しっとり黄葉と木の実が彩る散歩径
2022.11.302022.12.02
小春日和に秋桜(アキザクラ)
2022.11.30
冬虫夏草・・クチキムシツブタケ
2022.11.15
沢筋にて・・アマガエルと蝶と
2022.11.14
ホーム
花の記
野山にて:3月
  • ❖ ホーム
  • ❖ 免責事項
Copyright © 2007-2025 すろ~な山のひととき All Rights Reserved.