5月中旬~6月にかけてツツジ類と入れ替わるように、様々なウツギの花が競いあうように咲きだします。
この花が咲くころは雨がよく降るようですが、今年は梅雨入りはまだのよう。
☆ヤブウツギ(スイカズラ科)

☆タニウツギ(スイカズラ科)

☆コガクウツギ(ユキノシタ科)
よ~く見ると花弁の形もいろいろ
細長い花

縁にギザギザがある花

まるっぽい花

☆ウツギ(ユキノシタ科)
卯の花と呼ばれている花です。

5月中旬~6月にかけてツツジ類と入れ替わるように、様々なウツギの花が競いあうように咲きだします。
この花が咲くころは雨がよく降るようですが、今年は梅雨入りはまだのよう。
☆ヤブウツギ(スイカズラ科)
☆タニウツギ(スイカズラ科)
☆コガクウツギ(ユキノシタ科)
よ~く見ると花弁の形もいろいろ
細長い花
縁にギザギザがある花
まるっぽい花
☆ウツギ(ユキノシタ科)
卯の花と呼ばれている花です。