花の記雨露溜めて…コカモメヅル コカモメヅル (子鴎蔓)ガガイモ(キョウチクトウ)科オオカモメヅル属 2021.7.9 お昼ごろから雨になりそうです。雨が降る前にコカモメヅルを見にいってきました。 曇天で薄暗いせいもあり、生い茂る藪の中で小さな花を確認するまで時間がかかる。 目が慣れてくると...暗...2021.07.12花の記野山にて:7月
花の記アクシバ散歩 アクシバ(灰汁柴)ツツジ科スノキ属 2021.7.5 ご近所散歩も裏山散歩も、とんとご無沙汰。お天気も体調も愚図愚図。。。 そうだ!アクシバを見にいこう...コンデジだけ持って10分ほどテクテク 耕作放置田周辺はヤブカンゾウが咲き彩る。沼地化しているところにはヌマトラ...2021.07.10花の記野山にて:7月
花の記裏山散歩の帰り道 アカソ 2021.6.27 コンデジで撮った画像データを読み込むのを すっかり忘れてました。。。 梅雨時季ならではの、しっとりバージョン^^ 雨後のアカソの花って惹かれます。 人面蜘蛛もいましたよ トチバニンジンが花から実へ..青から赤色に変わっていく果実です。...2021.07.08花の記▸裏山散歩野山にて:6月
花の記裏六甲山麓の花散歩 ヤマアジサイ(山紫陽花) 2021.6.27 近場歩きなので雨になってもいいやと、ぶらっと逢山峡までテクテク。 東山橋下では沢歩きの準備中・・この時季は水量もあり気持ちいいだろうなぁ。 葉の陰にバイカツツジの花がちらほら。傍にはスノキの実が熟して渋い色に・・ 前回は蕾...2021.07.01花の記野山にて:6月
花の記古木に宿る・・フガクスズムシソウ フガクスズムシソウ (富岳鈴虫草)ラン科クモキリソウ属 2021.6.25 昨年、フガクスズムシソウを見たくて高層湿原を訪れての帰路で ”来年は来れるかなぁ” と、思いながら帰りましたが、今年も頑張って訪れることができました^^ 一年振りの花詣遠征は、梅雨の最中の有難...2021.06.30花の記野山にて:6月
花の記青草繁りてカキラン咲く カキラン(柿蘭) 2021.6.18 梅雨空の下、根笹やカヤなどが生い茂る青々とした草地に、橙色のカキランの花が美しく映える。 ほぼ草丈の半分が草むらに覆われているが、青草と花色とが相まって何て美しい情景だろう。 この場所は日当たりがよいので開花時期が早いようだ。はや...2021.06.21花の記野山にて:6月
花の記そぼ降る雨のなか・・スズサイコ スズサイコ(鈴柴胡) 2021.6.18 どんよりした曇天の朝、こんな日はスズサイコの花も開花時間延長してくれるかも...と、ふと思う。 久しぶりに見に行ってみようと、衝原湖沿いの丹生連山を車窓風景に一走り。 お昼前から雨になり、傘をさしての花詣となりましたが、なぜか...2021.06.19花の記野山にて:6月
花の記山麓の花から花へ・・ ヒナラン(雛蘭) 2021.6.17 さて何処に行こうか...ヒナランが咲く頃かな。一番近い場所は10年前に行ったきり... 薄らいだ記憶の場所に到着。株数が減ったとは聞いていたが、開花株を確認できたのは2本だけ... 羊歯や苔が覆う岩壁で健気に咲いている小さな蘭を見...2021.06.18花の記野山にて:6月
▸裏山散歩裏六甲山麓のササユリ 2021.6.12 山麓の雑木囲む隠れ家のような場所で、今季も清楚なササユリを見ることができました。 伐採や自然災害、採取などで少なくなってしまい、以前のような隠れ家の趣も変わってしまったが... この場所に咲くササユリの風情がお気に入りです^^ クモが一本......2021.06.16▸裏山散歩花の記野山にて:6月