データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/
野山にて:7月

雨も一休み

まぁ~すごい雨でしたが今朝は雨も一休みです。数日振りに地獄谷周辺へぶらっと散歩に。谷入口から、かなりの水量。。。引き返そうか渡ろうか。。戻ろう~^_^;くるっとカールが可愛いらしいアクシバの花もうすぐ咲くかな・・リョウブの花。この花が咲くと甘~い匂いが周囲に漂いますネジ...
野山にて:6月

雨後の大好きな谷へ

火曜は大阪まで仕事に・・・街は山を8時間くらい歩くより疲れます^_^;でも電車移動は貴重な読書タイム。水曜の朝、久しぶりに仕事前のぶらっと散歩に・・・私の大好きな場所は水の音、鳥の鳴き声、瑞々しい緑でしっとりと包み込まれるような感♪気持ちいい~なぁ~~何もかも緑に覆われ...
野山にて:6月

雨の後・・・

梅雨入りから数日間というもの雨が降らなくて暑い日が続き、我が家のアジサイはげんなりやっと梅雨らしい天気になり、日曜夜からの雨で見るからに活き活きしてきた。天水の力ってえらいもんです。毎夕の水やりと比べて花色さえ違うように見えるから不思議紫陽花いろいろ谷沿いの山紫陽花も見...
野山にて:6月

ケハンショウヅル

あまり陽が射さない谷沿いなので他より遅く開花するケハンショウヅル。まだ蕾が多かったが数輪、釣鐘型の花がぶら下がっていた。花冠に毛があるのでケハンショウヅル・・肉眼では分かりにくいですがレンズ越しに覗くと・・なるほど毛深いわ^^ケハンショウヅル
野山にて:6月

ヤマトキソウ

ここも一年振り。咲いてるかな~と1センチくらいの小さな花を探します。おちょぼ口の愛らしい花が笹の中に隠れん坊するみたいに咲いています。ヤマトキソウ道沿いに涼しげなシライトソウもツルアリドオシ心地よい風が吹き抜ける池に黄色の花模様ウトリクラリア・インフラータ(舌を噛みそう...
野山にて:6月

裏六甲

何処を歩こう~と迷った時は一番近場の裏六甲^^いつもは下りに使う谷を登るとクモキリソウが咲き始めている。毎年、この花はボケ写真の大量生産...今回もだ。峠を越えて谷への道では山アジサイがうっすら色づき始め。あれれ!カメラの電池切れだ~(何故か以前もこの場所で電池切れにな...
野山にて:6月

カキノハグサ

6月に咲く花のなかで一際鮮やかな色の花・・・カキノハグサ葉が柿の葉に似ていて花色も綺麗な柿色。緑と橙色のコントラストがすごく綺麗な花です。カキノハグサ
野山にて:6月

梅雨入りの頃に咲く花

しばらく実家に帰省していたので久しぶりのぶらっと散歩。蒸し暑くなると億劫になりがちな散歩だが、山に入ってしまえば気持ちがいい。6月の梅雨入り時期になると裏六甲も初夏の花に模様替え。鮮やかなツツジに代わり木々は白い花に・・ひょっとして咲いてるかなと、昨年見つけた笹百合を見...
野山にて:6月

蒸し暑いので沢沿い歩き

昼近くになってから地獄谷に入る。ガンピの柔らかな黄色、ウツギの白が涼しげ沢沿いにはシソバタツナミが咲き始めていた。滝の岩場にヤマツツジが盆栽のように咲いている足元はベニドウダンの落花絨毯、上に目を転ずればヤマボウシが綺麗~でも目の高さで見れないのが残念迷彩模様が綺麗な夏...
タイトルとURLをコピーしました