データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/

野山に咲く四季の花

野山にて:8月

出てるかな?ホンゴウソウ

2018年8月1日:例年、10日くらいに足を運んでいるのだが実家帰省があるので少し早めのホンゴウソウ詣で。 暑さ厳しい時季に落ち葉の中から姿を出す、小さな腐生植物を見つけるのは、 ちっこいビーズ玉を探すような難行ですが、何故かしらん楽しいのデス。 まだ出ていないのかな...
野山にて:7月

クモラン

クモラン(蜘蛛蘭) 沢筋などのカヤの木や山桜の幹や枝に、着生する不思議な姿の小さな蘭です。 2mmくらいの小さな花は、肉眼では開花しているのさえ判らないくらいのマクロの世界・・ ボケ画像を大量生産するしんどさも楽しみのひとつ??
野山にて:7月

麗しく摩耶蘭が咲く

マヤラン(摩耶蘭) 2018年7月19日:六甲山系の摩耶山の名前が付けられているのに、この山域周辺でなかなか見ることが出来なくなったマヤラン・・県境まで足を延ばして、やっとご対面。 草丈10㎝ほどの数株が、ちょうど開花し始めたばかり。 白と赤紫色のすっきりとした花色の...
野山にて:7月

キバナノショウキラン

7月14日:スズカケソウの地からキバナノショウキランが咲く地へと山間部を移動する。 とても素晴らしい渓谷ですが、谷風景に見とれながら歩くと腐生植物はわかりづらい。 きょろきょろしながら歩いていると・・・すぐ傍に、蕾状態の一株がニョキヽ(^o^)丿 初めてのご対面!。黄...
野山にて:7月

四国の地にて・・スズカケソウ

スズカケソウ(鈴懸草)ゴマノハグサ科 7月14日:バス利用で徳島まで日帰り花旅です。 岐阜県と徳島県だけに生育するスズカケソウの花・・・やっと想いが叶いました。 故郷の紀州に自生するキノクニスズカケも、お仲間ですが花色も葉もまったく違います。 柔らかなビロードのような...
野山にて:7月

2年振りにシロテンマ

シロテンマ(白天麻)ラン科オニノヤガラ属 2018年7月12日:裏山界隈も暫らくご無沙汰気味。。 体力激落ちなので、ゆっくりゆっくり登ります。 アカショウマの白い花が涼し気に咲く谷筋を詰めていくと・・・ 少し先に棒のようなものが見える。ひょっとしたら! 昨年は姿が見え...
野山にて:6月

緑葉に見え隠れバイカツツジ咲く

バイカツツジ(梅花躑躅) ツツジ科ツツジ属 6月22日:逢山峡周辺のバイカツツジは終わりかけていたので、上の方ではまだ見れるかもと 山上へ・・・記念碑台がリニューアルされていて、駐車場も綺麗になっていた。 ノースロードへの道沿いの林内も笹などが刈られ、すっきり。 久し...
野山にて:6月

山紫陽花が咲く道にて・・

6月22日:山紫陽花が色づきはじめたかなと、裏山へ・・・ まだ淡く滲んだような色あいだが、濃い色より涼し気でいいなぁ。 淡い桃色、青色と色や萼片などに個体差があるなかで、この花が本日のお気に入りです。 パッと木漏れ陽に照らされた蕊が踊っているようだったので・・・思わ...
野山にて:6月

より道にて・・

6月21日:ツチアケビを見た後、ちょっと寄り道・・ちょうどお昼どきです。 道から逸れた湿地に入ると、カキランも無くなり淋しいかぎり。 咲き終わりのササユリが一本。水滴が、最後の華やぎのように花びらを飾っていた。 いつもとは反対側へ・・ 草むらにカキランが咲いていたが...