データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/

野山にて:7月

花の記

雨露溜めて…コカモメヅル

コカモメヅル (子鴎蔓)ガガイモ(キョウチクトウ)科オオカモメヅル属 2021.7.9 お昼ごろから雨になりそうです。雨が降る前にコカモメヅルを見にいってきました。 曇天で薄暗いせいもあり、生い茂る藪の中で小さな花を確認するまで時間がかかる。 目が慣れてくると...暗...
花の記

アクシバ散歩

アクシバ(灰汁柴)ツツジ科スノキ属 2021.7.5 ご近所散歩も裏山散歩も、とんとご無沙汰。お天気も体調も愚図愚図。。。 そうだ!アクシバを見にいこう...コンデジだけ持って10分ほどテクテク 耕作放置田周辺はヤブカンゾウが咲き彩る。沼地化しているところにはヌマトラ...
野山にて:7月

花と丁石に誘われ・・

マルミノヤマゴボウ(丸実の山午房) 7月18日:雨の合間の、ちょこっと近場歩き・・の、つもりでしたが・・そこそこテクテクしたかも。 3年振りに来てみたのですが、あれ!どうしたん?と思うほど、道沿いに咲いていた花の姿なし。 ショボンと歩いていた山頂付近で・・・山仲間お二...
野山にて:7月

くるりんっパッ♪ コカモメヅル

コカモメヅル(小鴎蔓)ガガイモ科オオカモメヅル属 小さな赤紫色の花は午前中にまばらに開きはじめ、午後には萎んでしまう時間限定の花。 対生する葉をカモメが飛ぶ姿にみたてられ、そして花が1番小さいのでコカモメヅル。 花の大きさはオオカモメヅルと、あまり差がないようですが、...
野山にて:7月

流れつき咲いたウチョウラン

ウチョウラン (羽蝶蘭) 毎年、7月中旬頃になると・・あの場所のウチョウランは無事かなぁ。。と、気になって気になって。。 雨の合間に、様子を見に行ってみると・・今年の大雨で花茎が千切れてしまっていた。残念です。 トボトボと歩いていると・・・数メートル先に紫色が・・ん?...
野山にて:7月

キノコの住処に蜘蛛蘭も・・

7月16日:クモラン(蜘蛛蘭) 久しぶりに会う花友さんと近場徘徊・・二人とも長靴スタイルなので何処でもジャブジャブ!ゴソゴソ、うろうろ。 この時季に咲いているのは、アクシバやアカショウマ、チダケサシ、リョウブの花などですが、じっとり濡れた林床には・・ 可愛い茸や、そう...
野山にて:7月

花散歩が茸散歩に・・

マンネンタケ 7月11日:あの道筋にアクシバがあったような。。。と、ふと思い出したので小一時間のご近所散歩に・・ 畑の畔にヤブカンゾウの花が咲く・・写真を撮っていたら畑作業中の方から、ヘチマみたいに大きなズッキーニを頂く。 コンデジより数倍重たい特大ズッキーニを持っ...
野山にて:7月

7月の天生湿原に咲く花

ショウキラン(鍾馗蘭)ラン科ショウキラン属 7月2日:天生湿原で咲いていた花たちです。 古木が林立する探勝路沿いに6月中旬頃から咲いていただろう花は、殆どが終盤になり花もバトンタッチ サイハイランやショウキランの特徴ある花が、生い茂る緑葉の中で鮮やかな存在感で咲く。 ...
野山にて:7月

仰ぎみれば・・フガクスズムシソウ

7月2日:フガクスズムシソウ(富岳鈴虫草)ラン科クモキリソウ属 クモキリソウ、ジガバチソウは裏山界隈で自生しているのですが、フガクスズムシソウは他県に遠征しないと見ることができない花・・ 天候や諸事情で、行きそびれていた天空の湿原周辺に自生しているようなので、久々に虫...