データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/

野山にて:4月

花の記

爛ランと・・カヤラン

2020.4.30 // あれから1週間...蕾だったカヤランの開花を楽しみに山に入る。見事な開花♪ これだけ年季の経った着生蘭の開花は、神々しく感じる。野山の自然に魅せられて40年ほどになるが、これだけの数のカヤラン着生株は初めてみます。裏山からの古希のお祝いかなぁ^...
花の記

緑風そよぎ・・ ツクバネウツギ

2022.4.27 // 爽やかな散歩日和...買い物ついでに沢沿いを、ぶらっとしてこよう。清流をジャブジャブ...新緑と緑風に どっぷり浸る^^ ツクバネウツギが満開♪淡い黄色の花もあり、個体差が見られるのも いい。橙色の網目紋様が 粋です。 ツリバナと一緒に...ゆ...
花の記

しとしと雨に濡れて・・ 翁草

2022.4.24 // 5年振りに翁草が棲む秘めたる場所へ・・しとしと雨に濡れそぼりながら、おぼろげな記憶を辿り...ここだったかなぁ。。。咲いてる♪ 離れた場所からでも翁草の花色を確認できた。確認だけのつもりだったが、数年振りのご対面に心が動く。ゴソゴソ..ズルズル...
花の記

カヤランの花 咲く谷にて・・

2022.4.23 // 昨日は丹生山系のカヤラン・・今年、見つけた裏山のカヤランの開花も気になる。。。望遠レンズを忘れずに持って、20分ほどテクテク。マルバアオダモやミヤマガマズミが咲き、若葉覆う山道沿いは晩春~初夏へと移ろいはじめている。新緑に白い花が美しく映える季...
花の記

そよそよと・・ツリバナの花

2022.4.22 // ツリバナの若葉が覆う道を戻ります。まだ蕾ばかりと通りすぎてから・・ふと振りかえってみると・・若葉に隠れるように咲く一輪の花が、誘うように揺れていた^^かわゆい蕾^^ : 傍にマユミ?コマユミ?の花も咲く シロバナウンゼンツツジとクサフジの花 そ...
花の記

樹を仰げば・・カヤラン

2022.4.22 // あの谷のカヤラン咲いてるかな? タケノコご飯のお握りを谷筋で食べよう^^歩きはじめた途端に、目纏い虫の攻撃。。。また虫除け忘れた。。。杉や榧の木を見あげながら テクテク・・・あんぐりと開いた口に虫が飛びこんできた。。。上を向いて カヤラン探し....
花の記

若葉萌ゆる谷にて・・

2022.4.20 // 若葉萌ゆる谷筋に、大好きな花が其処ここに咲く。水沿いで楚々と咲くヒメアギスミレ、タニギキョウに一年振りのご挨拶^^ 桜花筏:ヒメアギスミレ 戻りすがらに、ちょっと逸れて歩くと・・メギの可愛い花が賑やかに咲いていた♪ 葉も花も・・かわゆい^^
花の記

花も空も 澄む青・・フデリンドウ

2022.4.20 // 青い空に雑木新緑が映える候、落ち葉床を空色の花が点々と彩ります。碧紫色のフデリンドウが見頃♪・・谷筋に咲く花を辿りながら、撮りながら...いつもの山道ぶら~り。  美しい筆(蕾)・・開いてもよし閉じてもよし素敵な花束をありがとう^^
花の記

雨雫・・ヤマウグイスカグラ

2022.4.15 // トリガタハンショウヅルの傍に咲く、ヤマウグイスカグラの花も、雨の雫ぷるん♪草木も、虫も、活き活きと蠢いている。いい雨だ。つっ~ と一滴....花の雫里山の恵みも頂戴しました。 恵みの雨です^^
タイトルとURLをコピーしました