生き物しっとり黄葉と木の実が彩る散歩径 ヤブムラサキの実と雫 11月21日 雨後の落葉径はタカノツメの芳香が漂い、心も足も心地よい。 歩く傍の木の実も宝石のような雫がキラリ♪ いいなぁ^^ ミヤマガマズミの実と小さな冬芽 ヤブコウジ(十両)の実にも水滴がプルン ヘクソカズラの実も雫で魅力度ア...2022.11.30生き物果実▸裏山散歩野山にて:11月
花の記小春日和に秋桜(アキザクラ) 10月桜(アキザクラ) 明日から12月・・・PCに取り込んだままの写真の中に10月桜が...(^^ゞ これから散歩径のお花も、冬季休暇に入るので秋の名残花を数枚...2022.11.30花の記野山にて:11月
生き物ツメレンゲとクロツバメシジミ 11月8日 ツメレンゲ (爪蓮華)ベンケイソウ科 クロツバメシジミ(黒燕小灰蝶) 11月とは思えないほどの暖かさ・・ツメレンゲは咲き終わってるかな? 遅いかもと思いながらも散歩モードで生育地に行ってみると、ロゼット状の葉が色づいて秋模様。 ツメレンゲの咲き残...2022.11.13生き物花の記野山にて:11月
果実コモウセンゴケの葉 11月5日 コモウセンゴケの葉(モウセンゴケ科) 帰りのバス待ちに河原で時間つぶし・・コモウセンゴケの紅くなった葉に水滴がビッシリ♪ 大好きな水滴バージョンで ひと遊び^^ そろそろ切りあげようとバス停まで歩いていると...天高く アオノツヅラフジ ...2022.11.13果実花の記野山にて:11月
花の記優雅に・・紫千振 11月5日 ムラサキセンブリ(紫千振) いつのまにやら11月。紫千振が見頃だろうなぁと、有馬温泉からバスに揺られ花崗岩の地へ・・ ザレザレの花崗岩地帯で、優雅に咲く姿はセンブリ姉妹の美しい花終い。 4枚花は雄蕊も4本だ。 ふわ~り...いいなぁ^^...2022.11.13花の記野山にて:11月
果実ツルリンドウの果実 11月2日 ツルリンドウ(蔓竜胆)の果実 渋柿などが採り頃になると、林内のツルリンドウの果実が小さな林檎のように実る。 里山、沢筋の春夏秋冬を楽しませてくれる大好きな地も、此処其処に果実や葉の秋模様。 熟しかけの滲んだ色も いいな 蔓竜胆の花と果実・・数...2022.11.11果実花の記樹木野山にて:11月
果実晩秋の鳴川 2021.11.21 タカノツメ香る落葉道 少し時間がとれたのでPCに読み込んだままの写真を、遅ればせにアップしました。 裏山周辺の紅葉散歩は諸事情で、この日が今季ラストになりそうです。 ツリバナの黄葉:タカノツメの黄葉 落葉が覆う鳴川 終盤だった...2021.12.05果実▸裏山散歩茸樹木▸丹生山系(北神戸)野山にて:11月
花の記南紀の海で…アゼトウナ アゼトウナ(畔唐菜)キク科アゼトウナ属 夏以来の南紀帰省...季節は秋本番に移ろうたが、裏六甲に比べると11月とは思えぬくらい暑い。 いつもの如く、草取りや雑用に追われフル稼働の日々...積んでいったカメラは出番なく車の中。。。 キイシオギクは咲いているかなぁ。。お...2021.11.10花の記野山にて:11月
野山にて:11月落葉のなかに小さな彩・・キッコウハグマ 2020.11.10 キッコウハグマ(亀甲白熊)キク科モミジハグマ属 落葉や下草で小さな緑葉が隠れているが、射しこむ陽光がスポットライトのように小さな花の存在を教えてくれる^^ 此処は他より遅い開花なので気の向くまま足を運ぶ私には、ちょうど良い開花時期かも・・ 日当た...2020.11.16野山にて:11月