• home
  • 花の記 
    • 野山にて:1月
    • 野山にて:2月
    • 野山にて:3月
    • 野山にて:4月
    • 野山にて:5月
    • 野山にて:6月
    • 野山にて:7月
    • 野山にて:8月
    • 野山にて:9月
    • 野山にて:10月
    • 野山にて:11月
    • 野山にて:12月
  • 山の記
    • 六甲山系
    • 丹生山系(北神戸)
    • 兵庫県の山
    • 京都府の山
    • 滋賀県の山
    • 中部・北陸地方の山
    • 鳥取県の山
    • 奈良・三重県の山
    • 和歌山県の山
    • 中国・四国の山
    • 甲信越の山
  • 茸・苔・樹木・果実・生き物
    • 果実
    • 茸
    • 樹木
    • 生き物
  • 裏山雑記
    • 裏山散歩
    • その他
  • 遠近の風景
茸・樹木・果実・生き物

窓の外は雨・・

2021.01.262011.05.28

雨が、しとしと降っています。

こんな日は懐かしい歌を思い出しながら・・雨の物語(イルカ)

瑞々しいホウチャクソウ

雨後の丹生山系
雨の合間に・・
すろ~な山のひととき
すろ~な山のひととき

関連記事変わり映えのない記録ばかりですが...。

茸・樹木・果実・生き物

鳥さんとの時間

冬枯れの季節になると雑木林や水辺で鳥さんをよく見かけます。 いいタイミングで可愛い鳥達を撮ることができたんだけど・・・名前が^_^; ネットで調べても、う~ん、似てるような違うような?難しいなぁ。。。 そんなこんなで山仲間の鳥屋さんにヘルプ~(...
2009.01.30
茸・樹木・果実・生き物
果実

ツリバナの赤とチゴユリの黒

ツリバナの弾けた果実 この時季に見たいもの①・・ツリバナの弾けた果実。自然のペンダントライト^^ 花期には、ゆらゆらと可愛い花が咲いていたのだが・・殆どの果実は落ちてしまったのか、この一個だけ。。。 別の場所で・・ 見たいもの②・・チゴユ...
2021.09.20
果実茸・樹木・果実・生き物
生き物

ヤマトシジミ

ヤマトシジミ♂ 花詣でを終え駐車地に戻りすがら、シジミチョウがひらひらと舞っていた。 舞っては止まり、止まってはひらひらと舞う・・エノコログサに止まったので思わずパチリ。 ヤマトシジミの♂...でしょうか? ついでに近くの岩壁に咲くツメレンゲ...
2021.10.25
生き物花の記茸・樹木・果実・生き物野山にて:10月
茸

艶やか モンローリップ・・硫黄苔

イオウゴケ(硫黄苔 )ハナゴケ科ハナゴケ属(地衣類) 千振を見に行った近くで、硫黄苔が密生していました。 石じゃなく、古くなった木のベンチにビッシリと生え、腰かける空スペースを探すくらい^^ なので、低すぎず高すぎずの位置が撮りよいので有難い・・...
2021.10.20
茸茸・樹木・果実・生き物

最近の投稿

裏山も冬支度
2022.12.032022.12.04
しっとり黄葉と木の実が彩る散歩径
2022.11.302022.12.02
小春日和に秋桜(アキザクラ)
2022.11.30
冬虫夏草・・クチキムシツブタケ
2022.11.15
沢筋にて・・アマガエルと蝶と
2022.11.14
ホーム
茸・樹木・果実・生き物
  • ❖ ホーム
  • ❖ 免責事項
Copyright © 2007-2025 すろ~な山のひととき All Rights Reserved.