• home
  • 花の記 
    • 野山にて:1月
    • 野山にて:2月
    • 野山にて:3月
    • 野山にて:4月
    • 野山にて:5月
    • 野山にて:6月
    • 野山にて:7月
    • 野山にて:8月
    • 野山にて:9月
    • 野山にて:10月
    • 野山にて:11月
    • 野山にて:12月
  • 山の記
    • 六甲山系
    • 丹生山系(北神戸)
    • 兵庫県の山
    • 京都府の山
    • 滋賀県の山
    • 中部・北陸地方の山
    • 鳥取県の山
    • 奈良・三重県の山
    • 和歌山県の山
    • 中国・四国の山
    • 甲信越の山
  • 茸・苔・樹木・果実・生き物
    • 果実
    • 茸
    • 樹木
    • 生き物
  • 裏山雑記
    • 裏山散歩
    • その他
  • 遠近の風景
▸裏山散歩

山麓の紅葉

2021.01.232009.11.21

11月中旬:我が家から車で20分ばかりの場所ですが、楓紅葉の頃は静かな境内が、いい風情

買い物帰りにちょっと山麓散歩で紅葉巡り。

淡河にて

有馬にて

ヤブムラサキの実
美味しそう~
すろ~な山のひととき
すろ~な山のひととき

関連記事変わり映えのない記録ばかりですが...。

▸裏山散歩

春の楓紅葉

楓の芽吹き紅葉 2019年4月6日:お気に入りの散歩コース・・・瀬音が「春よ~♪」のメロディに聞こえなくもない。^ ^ 沢沿いの楓の新芽が、いち早く4月の沢風景に彩をそえていた。 春の陽射しを浴び、美しい春の楓紅葉です。 寝床岩(呼称)寝...
2019.04.10
▸裏山散歩
果実

晩秋の鳴川

2021.11.21 タカノツメ香る落葉道 少し時間がとれたのでPCに読み込んだままの写真を、遅ればせにアップしました。 裏山周辺の紅葉散歩は諸事情で、この日が今季ラストになりそうです。     ツリバナの黄葉:タカノツメの黄葉   落葉が覆う鳴...
2021.12.05
果実▸裏山散歩茸樹木▸丹生山系(北神戸)野山にて:11月
▸裏山散歩

裏山も冬支度

11月28日  いつもの ちょっと山まで... お昼までの2時間程、石楠花谷を散歩?徘徊?してきました。 上部の葉を落とした木々を仰ぐと青空の面積が広くなったようだ。 裏山も、ぼちぼちと冬支度の様子...ほっこりする小春日和を味わってお...
2022.12.03
▸裏山散歩
▸裏山散歩

地獄谷散歩

お正月モードで、すっかり緩んだ心と体。そろそろ戻さないとと地獄谷へ・・ 風も無く穏やかな天気だが谷に入ると数日前の雪が、しっかり残っている。 昨年末に来た時と微妙に雰囲気が違うように感じるのは天気と雪の加減かな? ▼堰堤のところも雪があると綺麗だ ▼...
2011.01.04
▸裏山散歩

最近の投稿

裏山も冬支度
2022.12.032022.12.04
しっとり黄葉と木の実が彩る散歩径
2022.11.302022.12.02
小春日和に秋桜(アキザクラ)
2022.11.30
冬虫夏草・・クチキムシツブタケ
2022.11.15
沢筋にて・・アマガエルと蝶と
2022.11.14
ホーム
山の記
▸裏山散歩
  • ❖ ホーム
  • ❖ 免責事項
Copyright © 2007-2025 すろ~な山のひととき All Rights Reserved.