• home
  • 花の記 
    • 野山にて:1月
    • 野山にて:2月
    • 野山にて:3月
    • 野山にて:4月
    • 野山にて:5月
    • 野山にて:6月
    • 野山にて:7月
    • 野山にて:8月
    • 野山にて:9月
    • 野山にて:10月
    • 野山にて:11月
    • 野山にて:12月
  • 山の記
    • 六甲山系
    • 丹生山系(北神戸)
    • 兵庫県の山
    • 京都府の山
    • 滋賀県の山
    • 中部・北陸地方の山
    • 鳥取県の山
    • 奈良・三重県の山
    • 和歌山県の山
    • 中国・四国の山
    • 甲信越の山
  • 茸・苔・樹木・果実・生き物
    • 果実
    • 茸
    • 樹木
    • 生き物
  • 裏山雑記
    • 裏山散歩
    • その他
  • 遠近の風景
▸裏山散歩

山麓の紅葉

2021.01.232009.11.21

11月中旬:我が家から車で20分ばかりの場所ですが、楓紅葉の頃は静かな境内が、いい風情

買い物帰りにちょっと山麓散歩で紅葉巡り。

淡河にて

有馬にて

ヤブムラサキの実
美味しそう~
すろ~な山のひととき
すろ~な山のひととき

関連記事変わり映えのない記録ばかりですが...。

▸裏山散歩

裏山も冬模様に・・

2017年12月14日 : 地獄谷第4堰堤がマウンテンマークに凍る 久しぶりの地獄谷散歩・・・何か月ぶりだろう 堰堤までの往復だが、小一時間冬枯れの谷筋をぶらり 次回は上まで歩こうかと思いながら戻る。ちょっとでも山に入るとすっきり! すっかり落葉...
2017.12.18
▸裏山散歩
▸裏山散歩

きのこ散歩

2020.10.02 白玉だんごみたいな茸(ヌメリツバタケorヌメリツバタケモドキでしょうか?) 午前中の1~2時間だけ裏山へキノコ散歩に・・10月になると気になって仕方がない^^ 山ん中に入っていくと何やら人の気配が・・道から外れているので同じ目...
2020.10.08
▸裏山散歩茸
▸裏山散歩

雨の合間に裏山さんぽ

桐の落下花 5月16日 // ちょこっと裏山散歩にと、午前中に家を出た途端に雨。。。数歩だけで、Uターン! 昼食後に出直しました。まだ5月中旬なのに鬱陶しい空模様。早すぎる梅雨入り? 山に入ると、コガクウツギ、タニウツギ、コツクバネウツギ、ヤブウ...
2021.05.17
▸裏山散歩▸六甲山系野山にて:5月
▸裏山散歩

野瀬大杣池周辺徘徊

2010年11月7日雨/曇り 今朝は地域の大溝掃除の日、時雨れるなか終わったのが10時過ぎ・・腰が痛い。 昼近くなってくると青い空が覗くようになったので、ちょっと近場をウロウロしてこよう。 淡河(おうご)まで走り、野瀬大杣池の方に向かいます。 歩きや...
2010.11.08
▸裏山散歩

最近の投稿

裏山も冬支度
2022.12.032022.12.04
しっとり黄葉と木の実が彩る散歩径
2022.11.302022.12.02
小春日和に秋桜(アキザクラ)
2022.11.30
冬虫夏草・・クチキムシツブタケ
2022.11.15
沢筋にて・・アマガエルと蝶と
2022.11.14
ホーム
山の記
▸裏山散歩
  • ❖ ホーム
  • ❖ 免責事項
Copyright © 2007-2025 すろ~な山のひととき All Rights Reserved.