• home
  • 花の記 
    • 野山にて:1月
    • 野山にて:2月
    • 野山にて:3月
    • 野山にて:4月
    • 野山にて:5月
    • 野山にて:6月
    • 野山にて:7月
    • 野山にて:8月
    • 野山にて:9月
    • 野山にて:10月
    • 野山にて:11月
    • 野山にて:12月
  • 山の記
    • 六甲山系
    • 丹生山系(北神戸)
    • 兵庫県の山
    • 京都府の山
    • 滋賀県の山
    • 中部・北陸地方の山
    • 鳥取県の山
    • 奈良・三重県の山
    • 和歌山県の山
    • 中国・四国の山
    • 甲信越の山
  • 茸・苔・樹木・果実・生き物
    • 果実
    • 茸
    • 樹木
    • 生き物
  • 裏山雑記
    • 裏山散歩
    • その他
  • 遠近の風景
▸遠近の風景

南紀の川で水遊び

2021.01.232009.08.28

今年は仕事などの都合でお盆を過ぎてから帰省しました。

2歳11ヵ月と4ヵ月のチビ達も一緒に帰ったので大変~(-_-)

やっと一日だけ川遊びに・・・。

久しぶりに裏山へ
裏六甲歩き
すろ~な山のひととき
すろ~な山のひととき

関連記事変わり映えのない記録ばかりですが...。

▸遠近の風景

ちょっと寄り道・・吹割峡谷

吹割峡谷 8月2日:尾瀬周遊から長岡へ移動するまえに、ちょっと寄り道。 奇岩、景勝の吹割峡谷の吹割の滝周辺を散策しました。 朝の峡谷は清々しく、山の疲れでボ~っとした頭も体も少しシャキっとなるくらい奇岩水爆の峡谷でした。     般若岩 周遊路...
2019.08.16
▸遠近の風景
▸遠近の風景

春の南紀・・・海の幸

4月上旬に1週間ほど南紀の実家に帰省していました。 こちらは裏六甲より半月くらい春が進んでいるようです。 農作業補助と家事に追われるなか、ちょっと息抜きに海へ・・ ここでも長靴の出番です(^^) ちょうど大潮の時期なので、干潮時間にあわせて...
2013.04.19
▸遠近の風景
▸遠近の風景

石峯寺の紅葉

淡河の石峯寺の紅葉は...と買い物帰りに立ち寄ってきました。 丹生連山の西側に拡がる、山里風景に溶けこむ趣の古刹で、静かな境内を彩る楓紅葉を楽しみに足を運びます。 人、ひと、人で溢れる京都までいかなくても、ここで充分大満足と地元贔屓を・・(^^) 2...
2011.12.06
▸遠近の風景
▸遠近の風景

18切符で城崎温泉へ

山仲間と18切符で城崎温泉に行ってきました。 今日は山には登らないんだけど三人とも山歩きスタイル^_^。一番楽ちんだもんね。 三田駅発8:03に乗車し、福知山乗換で城崎着11:28 車窓から雪景色を眺めながらゴトンゴトンと揺られていると、すごく...
2009.01.18
▸遠近の風景

最近の投稿

裏山も冬支度
2022.12.032022.12.04
しっとり黄葉と木の実が彩る散歩径
2022.11.302022.12.02
小春日和に秋桜(アキザクラ)
2022.11.30
冬虫夏草・・クチキムシツブタケ
2022.11.15
沢筋にて・・アマガエルと蝶と
2022.11.14
ホーム
山の記
▸遠近の風景
  • ❖ ホーム
  • ❖ 免責事項
Copyright © 2007-2025 すろ~な山のひととき All Rights Reserved.