花の記 鈴なり・・アリマウマノスズクサ アリマウマノスズクサ (有馬馬ノ鈴草)2022.5.26前回は数個の開花だったアリマウマノスズクサの住処に足を運ぶと・・わぉ~♪ 鈴なり!此処は安全地帯なので木に絡んだ蔓が伸び放題。まるでアリマウマノスズクサの木です^^葉陰にチビちゃんたちもう実が出来はじめていました。 2022.05.30 花の記野山にて:5月
花の記 ゆらゆらと・・アリマウマノスズクサ アリマウマノスズクサ (有馬馬ノ鈴草)5月11日 5月の裏六甲の風物詩でもある、アリマウマノスズクサが咲きはじめました。周りをジャコウアゲハが、ひらひらと舞っている光景も5月の ひとコマ・・生育する場所によって開花時期が違い、6月初旬頃には馬の鈴(果実)と花が一緒に見ら... 2022.05.20 花の記野山にて:5月
花の記 緑風にゆら~り・・アリマウマノスズクサ アリマウマノスズクサ(有馬馬の錫草)5月16日 // はや数個の花が葉陰で、ゆらりとぶらさがり咲いていた。アリマウマノスズクサの個性豊かな花が枯木に巻き付き、もの凄い数の一族郎党で群れている。仄々と眺める裏六甲の風物詩・・・この花も例年より開花が駆け足だ。 右下の蕾のあ... 2021.05.17 花の記野山にて:5月