花の記 苔岩の地で・・アケボノソウ アケボノソウ(曙草)リンドウ科センブリ属10月8日 : 我が家周辺では裏六甲と丹生山系にアケボノソウが見られます。今日は お気に入りの苔岩庭園(見かたが違えば薄暗いジメ地)のアケボノソウ。ちょうど見頃でした^^PCに取り込んで確認できた・・緑と同化しているミドリの蜘蛛が... 2022.10.17 花の記野山にて:10月
花の記 いつもの場所で・・アケボノソウ アケボノソウ (曙草)数日前とは、少し離れた谷に咲くアケボノソウが見頃だった。アケボノソウ台地と呼んでいる場所に入ると、数本が無残に踏み倒されていた・・猪?清楚なアケボノソウと私だけの静寂な谷間・・吸蜜中の蜂が飛び交う。花を撮ったり...栗ご飯お握りを食べたり...まっ... 2021.10.01 花の記野山にて:9月
花の記 爽やかに秋告げて・・アケボノソウ アケボノソウ(曙草)リンドウ科センブリ属アケボノソウも例年より早い開花。色や造形が美しく、爽やかな秋の気配を感じさせてくれる花。数年周期で、少し離れた場所に株を増やすこともあり、新しい住処、古い住処へと花巡り・・ 黄緑色の蜜腺にアメイロアリが集まっているので、いつもアリ... 2021.09.27 花の記野山にて:9月