データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/
野山にて:2月

一年振りだね♪

いい天気♪立春のころになると早春の花便りが聞こえてくる。そわそわ^^暖かな天気に誘われて行ってきました。現地に着くと地主の小父さんが咲いてるで~何処から来たん?毎年、同じこと聞かれ同じ返事をしています(笑)元気そうで何よりです。小父さんの次は可憐な花達にご挨拶。あの花こ...
茸・樹木・果実・生き物

鳥さんとの時間

冬枯れの季節になると雑木林や水辺で鳥さんをよく見かけます。いいタイミングで可愛い鳥達を撮ることができたんだけど・・・名前が^_^;ネットで調べても、う~ん、似てるような違うような?難しいなぁ。。。そんなこんなで山仲間の鳥屋さんにヘルプ~(^^)Sちゃん、ありがとうさん。...
野山にて:1月

花も果実も自然の芸術作品

今日は3月並みの陽気だとか・・・なんと15度だ(+_+)ぽかぽか陽気に誘われて買い物帰りに、ちょっと寄り道・・いち早く支那マンサクが咲きだしていた。オオイヌノフグリぶらぶらと雑木の中を歩くのって気持ちいい(^^)冬枯れの林に、こんな繊細な果実が・・落ち葉を除けると小さな...
野山にて:1月

天気がいいので

ここのところ仕事休みの日はずっと山歩きだったので偶には家にいようと思った時にかぎって・・・天気いいなぁ~。。。嬉しいような悔しいような^_^;主婦業が片付いた後、陽気に誘われてぶらり散歩に出る。地獄谷も雪は無くなり、樹木の花は藪椿くらいだが猫柳が少し膨らんできている。鳥...
▸遠近の風景

18切符で城崎温泉へ

山仲間と18切符で城崎温泉に行ってきました。今日は山には登らないんだけど三人とも山歩きスタイル^_^。一番楽ちんだもんね。三田駅発8:03に乗車し、福知山乗換で城崎着11:28車窓から雪景色を眺めながらゴトンゴトンと揺られていると、すごく遠くに来たような感じ。いつも車な...
▸遠近の風景

冬の南紀へ

2か月振りに南紀に帰省してきました。今回は三日間の滞在だったのですが、帰る日の夕刻にやっとカメラの出番。この日の日の入りは17:05。車で数分の夕日スポットに着くと・・・大勢の方が三脚を並べて待っています。何でも聞きたがる関西のおばちゃん(^^ゞ隣の小父さんに聞いてみる...
▸六甲山系

初雪の地獄谷

今朝は今冬、初めての雪景色。さっそく仕事前に地獄谷へと直行。道端の草も綺麗に雪化粧。山に入るとソヨゴやクロモジも雪帽子を被っている。見慣れた木や草も今朝はすごく新鮮に感じる。鳥の囀りと沢の音だけが聞こえる静かな初雪の地獄谷散歩でした。
▸六甲山系

雨が降りそうですが・・・

11時頃から地獄谷へ。天気予報では昼頃から雨との予報ですが・・雨が降りだしたら戻ったらいいやとカップラーメンとカメラだけ持って家を出る。谷に入った途端に雨がぽつぽつ落ちてきた(早いな~)滑のところでわびしくラーメンを食べて、さっさと戻りました^_^;地獄谷ヤブムラサキの...
▸裏山散歩

冬模様の裏山

いつものぶらっと散歩も久しぶり。今朝は冬の陽射しが暖かいので、ちょこっと地獄谷に入ってきました。仕事に出るまでの小一時間なので堰堤まで往復。雑木はすっかり葉を落とし、落ち葉を踏み踏み歩くと香ばしい匂いが漂う。なんか、ほっとする。落ち葉道東尾根と青い空琥珀色の宝石
タイトルとURLをコピーしました