データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/

茸・樹木・果実・生き物

生き物

しっとり黄葉と木の実が彩る散歩径

ヤブムラサキの実と雫 11月21日  雨後の落葉径はタカノツメの芳香が漂い、心も足も心地よい。 歩く傍の木の実も宝石のような雫がキラリ♪ いいなぁ^^ ミヤマガマズミの実と小さな冬芽 ヤブコウジ(十両)の実にも水滴がプルン ヘクソカズラの実も雫で魅力度ア...

冬虫夏草・・クチキムシツブタケ

11月12日  キマワリの幼虫生のクチキムシツブタケ(冬虫夏草) 殆ど使用しないミニ三脚持参で虫草の撮りなおし・・落ち葉の上に倒れこんで・・ しばし無の境地。。。 ふとセロ弾きのゴーシュを連想した姿 朽ちた倒木の小さな穴から出ている寄主さんは、キマワリの幼...
生き物

沢筋にて・・アマガエルと蝶と

11月10日  木の根と同化してるアマガエル 午後から、ぶらっと沢筋散歩・・・アマガエルが落ち葉の上を ぴょんぴょん 柿の葉の落葉にしがみつく姿が可愛い^^ 枯葉と同化しているような蝶もいました。 ひらひらと飛んでは止まり・・・落ち葉と同じ色あいなので、...
生き物

ツメレンゲとクロツバメシジミ

11月8日  ツメレンゲ (爪蓮華)ベンケイソウ科 クロツバメシジミ(黒燕小灰蝶) 11月とは思えないほどの暖かさ・・ツメレンゲは咲き終わってるかな? 遅いかもと思いながらも散歩モードで生育地に行ってみると、ロゼット状の葉が色づいて秋模様。 ツメレンゲの咲き残...
果実

コモウセンゴケの葉

11月5日 コモウセンゴケの葉(モウセンゴケ科) 帰りのバス待ちに河原で時間つぶし・・コモウセンゴケの紅くなった葉に水滴がビッシリ♪ 大好きな水滴バージョンで ひと遊び^^ そろそろ切りあげようとバス停まで歩いていると...天高く アオノツヅラフジ ...
花の記

ツルリンドウの果実

11月2日  ツルリンドウ(蔓竜胆)の果実 渋柿などが採り頃になると、林内のツルリンドウの果実が小さな林檎のように実る。 里山、沢筋の春夏秋冬を楽しませてくれる大好きな地も、此処其処に果実や葉の秋模様。   熟しかけの滲んだ色も いいな 蔓竜胆の花と果実・・数...

ビョウタケの仲間

10月30日 ニセキンカクアカビョウタケ(偽菌核赤鋲茸)ビョウタケ属 キッコウハグマの写真を撮っていたら、ザレ石に埋もれるように黄色の点々が見える・・ これはビョウタケ属。10㎝ほどの朽ち枝に鮮やかな黄橙色...わずか数mmの茸です。 緑青腐菌よりも小さい。...
果実

秋の彩り・・木々の果実

10月30日  メギの果実 少し前は緑~橙色だったメギの果実が真っ赤に熟していた。花も果実も楽しめる低木です。 鈴なり! 山道にオオウラジロノキの小さな林檎のような果実がいっぱい落ちていた。 滑りそうなので傍の木の根っこの間に集めてみる・・小さな林檎拾いが、...
果実

秋いろ 散歩

10/24    ナンキンナナカマドの色づいた果実 10月も半ばを過ぎ、朝晩の気温が下がってくると散歩コースの地獄谷も日毎に秋めいてくる。 橙色の葉は カマツカ...深紅色の葉は ミヤマガマズミの紅葉 今秋の色づきは期待薄だが、不安定な天候のなか樹木たちは自然の...