データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/

花の記

野山にて:10月

サクラタデ

2010年10月1日:はや10月・・澄みきった秋空に誘われてブラリと花散歩。田んぼでは稲刈りが始まっている。農家の用水路に白い花の群生・・サクラタデ♪蓼の種類のなかでも、とても可憐な花。ほんのりと淡桃色の花は小さな桜・さくら。サクラタデ帰り道、緩やかな縞模様を描く田んぼ...
野山にて:9月

ツルリンドウ

2010年9月17日:秋らしくなってきました。仕事前のちょこっと散歩に近くの雑木林へ・・空が高いなぁ。芒の穂と萩が秋の演出、チゴユリの実が可愛い。落葉床にツルリンドウの淡青色の花が、秋の木漏れ日を浴び煌めいていた。
野山にて:9月

ミヤマウズラ

ちょこっと散歩にて・・蕾だったミヤマウズラを咲いたかなと見にいくと・・咲き終わっていた。雑茸の姿も無し。キッコウハグマがヒョロヒョロと花茎を伸ばしている。開花してくれるかな?戻りすがらにミヤマウズラが一本♪ 元気いっぱいの花だ^^石の蔭に隠れるように一本。よっこらしょと...
野山にて:9月

裏六甲にて

2010年9月14日:やっと涼しくなってきたので暑い時期は遠慮していた逢が山へと・・昨晩の雨で草や木が雨露を溜め、杉林に涼感が漂う。咲き始めたヨシノアザミにクロアゲハが吸蜜中・・・食欲の秋。大好きなシラヤマギクも風の止み間に1枚・・ヒメキンミズヒキイヌトウバナあちこちに...
野山にて:9月

クサアジサイ

アジサイと名のつく花のなかで一番最後に咲く花。湿った林内や谷筋に咲いています。野山を歩いていて淡い花色のクサアジサイを見ると嬉しくなる・・・大好きな花。クサアジサイ(ユキノシタ科クサアジサイ属)
野山にて:9月

ヤブマメ

2010年9月14日:晴れ/雨:久しぶりに裏六甲歩き。やっと秋らしくなって山に入れば爽やかな空気が心地よい。初秋の花も、お馴染みの顔があちこちに・・一年振りだね^^草やぶのなかで他の草に絡みつきながら咲いてるよ~と自己主張している青と白の爽やかな花。昼過ぎに降った秋雨に...
野山にて:9月

ヤマジノホトトギス

2010年9月9日:台風一過。秋らしい爽やかな天気に誘われて久々の仕事前の裏山散歩に・・林道沿いをキンミズヒキが彩り、ノコンギクも咲き始めている。ヤマジノホトトギスは咲いてるかな?咲いてました♪ 一輪だけですが咲き初めの美しいこと!葉っぱも虫食いがなくて、なかなかの別嬪...
野山にて:9月

雑木林にて

今日は近くの山にミヤマウズラを見に行こうと思い、用意をしていたのだが・・貧血かな?ふらふらする(-_-)無理せんとことカメラだけ下げて近くの雑木林を30分程ぶらぶらする。ツルリンドウの咲く場所へ足を運ぶと一輪だけ開花していた。ツルリンドウゴルフボールみたいなシロオニタケ...
野山にて:9月

サワギキョウ

2010年9月初旬:今夏の暑さをスーパー猛暑というらしい・・今日も近場へ猛暑逃避行です。サワギキョウを見に行こうと谷沿いに入るが・・・水が少ない!!川が半分くらい河原になっています。こんなに水の少ない川は初めて。水辺では花期の長いヤマトウバナの白い花が涼しげ。アキノタム...
タイトルとURLをコピーしました