データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/

花の記

野山にて:3月

春待ち散歩

悔しいくらいの好天気(仕事なので^_^;)青い空に誘われて、ぶらっと仕事前の裏山散歩に・・セリバオウレンは1~2本開花し始めている。木の枝が柔らかく輝いて陽射しは、うららかな春の気配。水沿いに降りてみると青い空に白い産毛のネコヤナギ。青×白が爽やか。トキリマメの紅色が散...
野山にて:2月

節分草

2011年2月15日:今日は仕事休み・・昨日の降雪で裏山も雪がどっさりだろうなぁ。いつもなら、そそくさと山へ・・なのだが今日はちょっと疲れ気味^_^;気晴らしに舞若道を走って花詣でに行ってきました。一年振りの早春の花♪雪と節分草が見れてよかった^^
野山にて:2月

まんさくの花は?

2011年2月15日晴:午後からマンサクの開花の様子見に行ったが、先週からの雪で縮こまっていた。来週あたりから黄色いリボンがちらほらと見えてくるかな?背景が雪に変わっているだけの4日と同じ枝ですが(^^)マンサクの咲く谷も雪景色
野山にて:2月

春めく

2011年2月4日:今日は立春・・・ほんまに暦通りの春を感じる天気です。気温は10度、今冬はじめての2ケタ気温だ^^ 陽気に誘われて、ぶらり散歩に・・水辺のマンサクは小さな蕾がポチっ。春の気配が・・♪羽毛のネックウォ-マーがお洒落~(^o^)くるくるとアリマウマノスズク...
野山にて:1月

水鳥たち

日曜の帰路に有馬富士公園に、ちょっと寄り道。 水鳥たちの長閑なひとこま
野山にて:1月

凍る谷で氷遊び

2011年1月31日晴:寒い朝・・・灯油節約を兼ねて小1時間の裏山散歩に^_^;山に入る方が体が温もります。1月最後の寒波とのことだが谷の凍結は、1度緩んだ後なのか思ったより控えめ。冷え込む冬ならではの氷の造形を楽しみながら、ふと上に目を転じると・・マンサクが開花♪今年...
野山にて:1月

鳥と遊ぶ雑木林

2011年1月30日:東大岩ガ岳へと雑木林のなかを歩いていると・・枝から枝へと野鳥が飛び交っている。長閑な里山散歩てくてく。カメラを向けると、ひょいっと飛んでしまう。何もしないで、じい~っと立っていると・・ちょんちょんと近くの枝にとまる。鳥に遊ばれてしまう俄か鳥撮影です...
野山にて:1月

冬の水辺

2011年1月27日:ガソリン、灯油の補給のついでに、私の好きな時間の補給に水辺散歩に・・マンサクは?対岸からカメラ越しに覗くと、小さなプチプチの蕾。今年は花芽が多いので楽しみ♪タムシバも昨年より多くの花芽を付けています。鳥さんは?ヤマガラ、メジロ、ルリビタキと高い枝を...
野山にて:1月

寒い朝は散歩に・・

2011年1月26日:ちょこっと裏山散歩・・鳥さんにも逢えるかなと谷沿いを歩いてみた。堰堤の場所で、凍った水面に大きな氷砂糖のような氷のブロックが・・・??です。つまようじ入れ^_^;何とか鳥さんを。。。^_^;
タイトルとURLをコピーしました