データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/

野山にて:9月

野山にて:9月

移ろう花

ここ数日は、時間の許す限り裏山徘徊モードに・・晩夏から初秋へと移ろう山麓を歩いていると、黄金色に実った稲穂の日向臭い匂い・・葛の花の匂いが漂う・・・9月の山里の香りだ^^小さな花から鮮やかな赤い実に変身したアクシバ・・・ころんころんの可愛い実。ミヤマウズラが寄り添うよう...
野山にて:9月

ツルリンドウ

木の枝などに巻き付き、清楚な花をつけるツルリンドウは花も実も楽しませてくれる花。淡い水色や白色の花が雑木林のなかで、爽やかに色を添えています。 2011年9月6日撮影
野山にて:9月

ヤマジノホトトギス

久しぶりの青空。そして久しぶりに山靴を履いて逢ヶ山に登ります。ヤマジノホトトギスは咲いてるかな?と杉林の九十九折りを登っていくが、下の方はまだ蕾ばかり。登るほどに膨らんだ蕾が1輪、2輪と咲いている株が増えてくる。それぞれ斑紋の濃淡が違い、とても個性がある花・・秋の訪れを...
野山にて:9月

ツルリンドウ

2010年9月17日:秋らしくなってきました。仕事前のちょこっと散歩に近くの雑木林へ・・空が高いなぁ。芒の穂と萩が秋の演出、チゴユリの実が可愛い。落葉床にツルリンドウの淡青色の花が、秋の木漏れ日を浴び煌めいていた。
野山にて:9月

ミヤマウズラ

ちょこっと散歩にて・・蕾だったミヤマウズラを咲いたかなと見にいくと・・咲き終わっていた。雑茸の姿も無し。キッコウハグマがヒョロヒョロと花茎を伸ばしている。開花してくれるかな?戻りすがらにミヤマウズラが一本♪ 元気いっぱいの花だ^^石の蔭に隠れるように一本。よっこらしょと...
野山にて:9月

裏六甲にて

2010年9月14日:やっと涼しくなってきたので暑い時期は遠慮していた逢が山へと・・昨晩の雨で草や木が雨露を溜め、杉林に涼感が漂う。咲き始めたヨシノアザミにクロアゲハが吸蜜中・・・食欲の秋。大好きなシラヤマギクも風の止み間に1枚・・ヒメキンミズヒキイヌトウバナあちこちに...
野山にて:9月

クサアジサイ

アジサイと名のつく花のなかで一番最後に咲く花。湿った林内や谷筋に咲いています。野山を歩いていて淡い花色のクサアジサイを見ると嬉しくなる・・・大好きな花。クサアジサイ(ユキノシタ科クサアジサイ属)
野山にて:9月

ヤブマメ

2010年9月14日:晴れ/雨:久しぶりに裏六甲歩き。やっと秋らしくなって山に入れば爽やかな空気が心地よい。初秋の花も、お馴染みの顔があちこちに・・一年振りだね^^草やぶのなかで他の草に絡みつきながら咲いてるよ~と自己主張している青と白の爽やかな花。昼過ぎに降った秋雨に...
野山にて:9月

ヤマジノホトトギス

2010年9月9日:台風一過。秋らしい爽やかな天気に誘われて久々の仕事前の裏山散歩に・・林道沿いをキンミズヒキが彩り、ノコンギクも咲き始めている。ヤマジノホトトギスは咲いてるかな?咲いてました♪ 一輪だけですが咲き初めの美しいこと!葉っぱも虫食いがなくて、なかなかの別嬪...
タイトルとURLをコピーしました