野山にて:3月 雪の中で・・ 今日は3月3日、桃の節句です。昨晩からの雪でうっすら雪化粧。2月に後戻りしたような寒い日ですが、ちょこっと春を感じに・・雪のなかで、ほんのり桃色の花。綺麗な雄花ですが、おひな様のように雌雄なかよく並ぶ株もあります。 2011.03.03 野山にて:3月
野山にて:3月 小さな庭にも春 我が家の小さな庭にも春の使者が・・♪ほったらかしでも健気に咲いてくれた節子さん・・雨に濡れてしっとり美人です^^そろそろ篠山も開花しているでしょうね。 2011.03.01 野山にて:3月
野山にて:3月 春待ち散歩 悔しいくらいの好天気(仕事なので^_^;)青い空に誘われて、ぶらっと仕事前の裏山散歩に・・セリバオウレンは1~2本開花し始めている。木の枝が柔らかく輝いて陽射しは、うららかな春の気配。水沿いに降りてみると青い空に白い産毛のネコヤナギ。青×白が爽やか。トキリマメの紅色が散... 2011.02.19 野山にて:3月
野山にて:3月 コショウの木 3月11日晴れ:連日の雪で裏六甲の山が白い。今年は、まだコショウの木の花を見にいってないなぁ。ユキワリイチゲは今日の気温じゃ開かないので、雪とコショウの木コースにしよう。谷に入るとマンサクの花も雪を被っている。弥生3月の谷は白く雪化粧・・・綺麗~♪ぐるりと歩いて4時間半... 2010.03.13 野山にて:3月
野山にて:3月 春蘭の蕾 2010年3月8日晴れ:冷たい雨が数日続くと、お天道様が恋しくなる。今朝は寒いが久しぶりの晴れ模様です。仕事前に、ちょこっと歩いてこようと我が家から10分ほどの雑木林に入る。雨後の林の中はしっとり・・濡れた落葉道を歩くとふんわりと足に優しい感触。芽吹き前の雑木の中を春蘭... 2010.03.09 野山にて:3月
野山にて:3月 3月のなごり雪 2010年3月9日雪:天気予報では雨だったが・・朝、起きると雪が積もってる。雨が雪に変わる気温が2度なんです。我が家の室内温度は6度・・寒~い。仕事が休みなので雪が止んだら裏山にGO~だが、今日は一日降るみたい。ラジオから阪神高速北神戸線と芦有道路が通行止と流れる。こん... 2010.03.09 野山にて:3月
野山にて:3月 鈴鹿の山へ 3月28日:久し振りに鈴鹿の山を訪れました。この時期は落ち葉床や谷筋に愛らしい花達が春を告げています。ミノコバイモヤブレガサも柔らかな緑の葉を覗かせていますミヤマハコベヤマルリソウ咲き始めの初々しいニリンソウ小さな小さなセントウソウ谷筋に目立たなく咲くトウゴクサバノオ紅... 2009.04.01 野山にて:3月
野山にて:3月 久し振りに裏山へ 3/29 : 体調を崩していたり、実家に帰省したりしていて裏山散歩も久しぶり。シロバナショウジョウバカマも咲いているだろうと昼前からブラッと散歩に。寒の戻りで沢沿いの風が冷たい。キブシの黄色い花、藪椿の花、ヤシャブシの若芽、クロモジの花と木々も春の彩。白花猩々袴もいつも... 2009.03.29 野山にて:3月
野山にて:3月 同じユキでも・・・ 今日は寝過してしまったため残雪の山に行けなかったので代わりに・・同じユキと..いうことで、この花が咲いてるかなと見に行ってきました。大阪南部、三重方面に咲くユキワリイチゲはこちらの花ですね。ここより数十キロ北にある篠山方面の花は、萼片の色、形、枚数、葉裏の色の濃淡と少し... 2009.03.09 野山にて:3月