• home
  • 花の記 
    • 野山にて:1月
    • 野山にて:2月
    • 野山にて:3月
    • 野山にて:4月
    • 野山にて:5月
    • 野山にて:6月
    • 野山にて:7月
    • 野山にて:8月
    • 野山にて:9月
    • 野山にて:10月
    • 野山にて:11月
    • 野山にて:12月
  • 山の記
    • 六甲山系
    • 丹生山系(北神戸)
    • 兵庫県の山
    • 京都府の山
    • 滋賀県の山
    • 中部・北陸地方の山
    • 鳥取県の山
    • 奈良・三重県の山
    • 和歌山県の山
    • 中国・四国の山
    • 甲信越の山
  • 茸・苔・樹木・果実・生き物
    • 果実
    • 茸
    • 樹木
    • 生き物
  • 裏山雑記
    • 裏山散歩
    • その他
  • 遠近の風景
▸裏山散歩

秋空

2021.01.232009.09.21

2009年 9月21日(月)晴れ

澄み切った青い空と白い雲・・・山に入りたいなぁ。。。が、仕事です(-_-)

ちょこっとだけ山の空気を味わいに行ってこよう

カメラだけ持って地獄谷へと・・

堰堤のところから見る東尾根の一本松と秋空

ミヤマガマズミの実
モリアオガエル
すろ~な山のひととき
すろ~な山のひととき

関連記事変わり映えのない記録ばかりですが...。

▸裏山散歩

山桜

山桜 2019年4月16日:ちょこっと山さんぽに・・・山桜が咲き誇り、里山も春本番! 山桜が咲くころには里山の恵みもニョキニョキ 今季初のワラビを大量収穫できました^ ^ 優しげな雑木の芽吹き色です。 まだ早いかもと思いきや瑞々しい筆葉が・...
2019.04.22
▸裏山散歩野山にて:4月
▸裏山散歩

新緑と渓流の散歩路

お気に入りの静かな渓で、お握りタイム。 お握りの具は、この周辺で摘んだ山椒の葉で作った佃煮です(^^) 野鳥の囀り・染まってしまいそうな雑木新緑・弾む水音 水沿いの岩に独りポツネンと座っていると、岩の一部分になってしまったような感・・(笑) 野兎...
2020.05.09
▸裏山散歩
▸裏山散歩

タムシバ散歩

春空に散らばるタムシバの花 3月30日 // こちらに戻ってきたらタムシバが満開! 散り落ちてしまう前に眺めに行ってこよう。 お昼までのタムシバ散歩・・歩みの早い春だからか、私が追いつかないのか・・あの花この花に、もう咲いてるん! ニガイチゴ...
2021.04.04
▸裏山散歩花の記野山にて:3月
▸裏山散歩

涼な谷で・・

大雨後の谷筋 7月13日 // 今日も、涼な谷筋で昼食タイム・・大雨後なので今月一番の水量だ。     コジキイチゴが次々と熟している。果実と同系色の茸も・・   6日に歩いたときは可愛いチビちゃんだった茸が・・こんなにでっかくなっていた! 樹か...
2022.07.19
▸裏山散歩花の記茸・樹木・果実・生き物▸丹生山系(北神戸)野山にて:7月

最近の投稿

裏山も冬支度
2022.12.032022.12.04
しっとり黄葉と木の実が彩る散歩径
2022.11.302022.12.02
小春日和に秋桜(アキザクラ)
2022.11.30
冬虫夏草・・クチキムシツブタケ
2022.11.15
沢筋にて・・アマガエルと蝶と
2022.11.14
ホーム
山の記
▸裏山散歩
  • ❖ ホーム
  • ❖ 免責事項
Copyright © 2007-2025 すろ~な山のひととき All Rights Reserved.