• home
  • 花の記 
    • 野山にて:1月
    • 野山にて:2月
    • 野山にて:3月
    • 野山にて:4月
    • 野山にて:5月
    • 野山にて:6月
    • 野山にて:7月
    • 野山にて:8月
    • 野山にて:9月
    • 野山にて:10月
    • 野山にて:11月
    • 野山にて:12月
  • 山の記
    • 六甲山系
    • 丹生山系(北神戸)
    • 兵庫県の山
    • 京都府の山
    • 滋賀県の山
    • 中部・北陸地方の山
    • 鳥取県の山
    • 奈良・三重県の山
    • 和歌山県の山
    • 中国・四国の山
    • 甲信越の山
  • 茸・苔・樹木・果実・生き物
    • 果実
    • 茸
    • 樹木
    • 生き物
  • 裏山雑記
    • 裏山散歩
    • その他
  • 遠近の風景
果実

真っ赤な実

2021.01.232009.11.20

 2009年11月14日:小一時間散歩で地獄谷へ。

沢の水量が多くて渡れない。茸も無し。

果実が目を惹く。いい色でしょとサルトリイバラ、ソヨゴの赤い実。

 
ソヨゴの実
 
クロモジの果実
ヤブムラサキの実
すろ~な山のひととき
すろ~な山のひととき

関連記事変わり映えのない記録ばかりですが...。

果実

ツリバナの赤とチゴユリの黒

ツリバナの弾けた果実 この時季に見たいもの①・・ツリバナの弾けた果実。自然のペンダントライト^^ 花期には、ゆらゆらと可愛い花が咲いていたのだが・・殆どの果実は落ちてしまったのか、この一個だけ。。。 別の場所で・・ 見たいもの②・・チゴユ...
2021.09.20
果実茸・樹木・果実・生き物
果実

トキリマメ

2009年12月2日:林道を歩いていると真っ赤な鞘が・・トキリマメの実です。 薄黄色の花後に鞘が紅く色づき、弾けると黒い小さな種が・・まるでイヤリングみたい^^ ★トキリマメ(マメ科タンキリマメ属)
2009.12.03
果実
果実

秋の彩り・・木々の果実

10月30日  メギの果実 少し前は緑~橙色だったメギの果実が真っ赤に熟していた。花も果実も楽しめる低木です。 鈴なり! 山道にオオウラジロノキの小さな林檎のような果実がいっぱい落ちていた。 滑りそうなので傍の木の根っこの間に集めてみる・...
2022.11.08
果実野山にて:10月
果実

秋色

秋が深まるごとに木の実が熟してきて美味しそうに・・^^ ヤマブドウかな~と思ったんですが葉が小さいのでエビヅルのようです。 写真を撮った後は秋の恵みを味わいます。 ナツハゼの木に巻きついていたのでナツハゼと食べ比べてみると・・エビヅルの方...
2009.10.10
果実

最近の投稿

裏山も冬支度
2022.12.032022.12.04
しっとり黄葉と木の実が彩る散歩径
2022.11.302022.12.02
小春日和に秋桜(アキザクラ)
2022.11.30
冬虫夏草・・クチキムシツブタケ
2022.11.15
沢筋にて・・アマガエルと蝶と
2022.11.14
ホーム
茸・樹木・果実・生き物
果実
  • ❖ ホーム
  • ❖ 免責事項
Copyright © 2007-2025 すろ~な山のひととき All Rights Reserved.