• home
  • 花の記 
    • 野山にて:1月
    • 野山にて:2月
    • 野山にて:3月
    • 野山にて:4月
    • 野山にて:5月
    • 野山にて:6月
    • 野山にて:7月
    • 野山にて:8月
    • 野山にて:9月
    • 野山にて:10月
    • 野山にて:11月
    • 野山にて:12月
  • 山の記
    • 六甲山系
    • 丹生山系(北神戸)
    • 兵庫県の山
    • 京都府の山
    • 滋賀県の山
    • 中部・北陸地方の山
    • 鳥取県の山
    • 奈良・三重県の山
    • 和歌山県の山
    • 中国・四国の山
    • 甲信越の山
  • 茸・苔・樹木・果実・生き物
    • 果実
    • 茸
    • 樹木
    • 生き物
  • 裏山雑記
    • 裏山散歩
    • その他
  • 遠近の風景
野山にて:5月

湖北の山にて・・イワウチワ

2019.05.10

イワウチワ(トクワカソウ)

5月4日:カタクリ咲く稜線沿いに、岩団扇の花も華やぎを添えていました。

光沢あるダークな葉と淡い花色・・木漏れ日を浴びて輝いていた。うつくしぃ。。。

新緑の山にカタクリ咲く
湖北の山に咲く花
すろ~な山のひととき
すろ~な山のひととき

関連記事変わり映えのない記録ばかりですが...。

野山にて:5月

新緑の谷に咲く花たち

今日から5月・・・青い空が気持ちよい皐月晴れ♪ こんな日は筆竜胆も青空を映しこんだようなブルーの花を気持ちよさげに開いているだろう。 ちょっと草臥れてきた長靴履いて大好きな場所へと。 シロバナウンゼンツツジは花付きがいいようだが早や終盤間近・・白い花...
2014.05.04
野山にて:5月
野山にて:5月

筍の後にイチヤクソウが咲く

イチヤクソウ(一薬草) 5月29日:先日、山仲間の竹林に孟宗竹をいただきにいったとき、斜面にイチヤクソウの蕾がそこかしこに♪ 咲いたら教えてね...と、お願いしていたら田植えの準備やらで多忙のなか「咲きはじめましたよ~」と 嬉しい連絡が・・・ありが...
2020.06.02
野山にて:5月
花の記

清々しくカザグルマ咲く

カザグルマ 5.11 // 我が家に戻りすがら時刻を見ると14時過ぎ・・咲いてるかなぁ...ちょい寄り道。 バッチリ(^_-) 見頃、撮り頃、まだ蕾もあり。ただ風が強い。。揺れる揺れる~。 美しい日本の花、とても雅な花色です。 どんよりと...
2021.05.13
花の記野山にて:5月
野山にて:5月

地獄谷~石楠花谷尾根道

昨日も遅い出発で裏山歩き・・・遠出する元気も気力もありません(^^ゞ シロバナウンゼンツツジが終盤になり、ヤマツツジとモチツツジにバトンタッチした頃に 裏山で目立たなく咲くツツジがあります。 この花が咲いたかな?と地獄谷へ。 堰堤付近にはツボスミレと...
2009.05.06
野山にて:5月

最近の投稿

裏山も冬支度
2022.12.032022.12.04
しっとり黄葉と木の実が彩る散歩径
2022.11.302022.12.02
小春日和に秋桜(アキザクラ)
2022.11.30
冬虫夏草・・クチキムシツブタケ
2022.11.15
沢筋にて・・アマガエルと蝶と
2022.11.14
ホーム
花の記
野山にて:5月
  • ❖ ホーム
  • ❖ 免責事項
Copyright © 2007-2025 すろ~な山のひととき All Rights Reserved.