• home
  • 花の記 
    • 野山にて:1月
    • 野山にて:2月
    • 野山にて:3月
    • 野山にて:4月
    • 野山にて:5月
    • 野山にて:6月
    • 野山にて:7月
    • 野山にて:8月
    • 野山にて:9月
    • 野山にて:10月
    • 野山にて:11月
    • 野山にて:12月
  • 山の記
    • 六甲山系
    • 丹生山系(北神戸)
    • 兵庫県の山
    • 京都府の山
    • 滋賀県の山
    • 中部・北陸地方の山
    • 鳥取県の山
    • 奈良・三重県の山
    • 和歌山県の山
    • 中国・四国の山
    • 甲信越の山
  • 茸・苔・樹木・果実・生き物
    • 果実
    • 茸
    • 樹木
    • 生き物
  • 裏山雑記
    • 裏山散歩
    • その他
  • 遠近の風景
野山にて:9月
未草、ススキ

未草が漂う池にて・・

2020.09.25

2020.9.19   秋色に色づきかけた未草の葉

山麓の池の畔はススキ、女郎花、サワギキョウ、萩などで秋の風情・・

水面を覆い漂う未草を眺めながら撮りながら、山麓の秋を感じる。

いい眺め♪未草の天の川

 

山を歩けば・・茸いろいろ
青草を分け入れば・・アケボノソウ
すろ~な山のひととき
すろ~な山のひととき

関連記事変わり映えのない記録ばかりですが...。

野山にて:9月

初秋の湿地にて・・

9月に入ってからの蒸し暑さは耐えます。。。 が、湿地帯や水辺には秋の気配が漂っています。 今日は宇宙人のような顔をしたミズトンボの群生と蒸し暑さに参りました(^-^; ミズトンボとミソハギ タチカモメヅル ミソハギとミズトラノオ・・...
2014.09.10
野山にて:9月
▸裏山散歩

ぶら~り足の向くまま気の向くまま

シロテングタケ 2020.9.26 ついついポチってしまったコンデジの試し撮りも兼ねて、ぶら~り徘徊に・・ 蕾だった花の開花を見たかったのだが・・雨で無残な姿に。。。さっさと戻って移動します。 ネコジャラシが水滴でゴージャス♪ ベニイグチも潤って...
2020.09.29
▸裏山散歩茸野山にて:9月
野山にて:9月

ミヤマウズラ

ちょこっと散歩にて・・ 蕾だったミヤマウズラを咲いたかなと見にいくと・・咲き終わっていた。 雑茸の姿も無し。 キッコウハグマがヒョロヒョロと花茎を伸ばしている。開花してくれるかな? 戻りすがらにミヤマウズラが一本♪ 元気いっぱいの花だ^^ 石の蔭に隠...
2010.09.20
野山にて:9月
花の記

アキノギンリョウソウ

アキノギンリョウソウ(ギンリョウソウモドキ) 雑木林にキノコ類が出はじめると、秋の腐生植物のアキノギンリョウソウの姿もみかけます。 立ち枯れた蒴果が渋さを添え、俯き加減の姿が うら淋しい秋を想わせてくれる。 思わず、いいとこに居るねぇと呟い...
2021.09.18
花の記野山にて:9月

最近の投稿

裏山も冬支度
2022.12.032022.12.04
しっとり黄葉と木の実が彩る散歩径
2022.11.302022.12.02
小春日和に秋桜(アキザクラ)
2022.11.30
冬虫夏草・・クチキムシツブタケ
2022.11.15
沢筋にて・・アマガエルと蝶と
2022.11.14
ホーム
花の記
野山にて:9月
  • ❖ ホーム
  • ❖ 免責事項
Copyright © 2007-2025 すろ~な山のひととき All Rights Reserved.