![]() |
地獄谷〜紅葉谷 |
□2005年12月18日晴れ |
□6名 |
□神鉄六甲駅〜地獄谷〜紅葉谷〜七曲の滝〜有馬駅〜有馬口駅 |
![]() |
昨夜も雪が降ったので地獄谷も すっかり雪景色です 旧道の砂防堰堤からは東尾根の 雪がのった花崗岩の斜面が よく見える |
東尾根 | |
![]() |
登山道から少し逸れて沢に降り 地獄大滝の氷結を見る。 凍った上に雪が乗って、綺麗です |
地獄大滝 | |
![]() |
雪で覆われた沢を渡渉しながら 谷を詰めていく。 この時期の谷はなかなか面白いです。 |
地獄谷 | |
![]() |
登山道沿いのコアジサイの枯花が 雪花になっていました |
コアジサイ | |
![]() |
ノースロード辺りでは霧氷も・・。 |
ノースロード | |
![]() |
ゴルフ場付近から神戸港を遠望する |
神戸港 | |
![]() |
極楽茶屋跡に向かう。 この道は毎年、踏まれてガチガチに 凍っているのだが、今日は雪が 柔らかいので歩きやすい。 |
極楽茶屋跡へ | |
![]() |
紅葉谷のブナにもうっすらと雪が。 |
紅葉谷 | |
![]() |
百間滝はあまり凍っていないと 思うのでパスし、七曲の滝だけを 見に行く。 お〜綺麗です♪ いつもは1〜2月に氷瀑を見れるのだが 年内にこれだけ凍るのは珍しいです。 |
七曲の滝 | |
![]() |
滝の上部 |
冬の自然美の滝の氷結もマイナス温度が1週間くらい続かないと、見れないようです 今日はタイミングよく雪と氷瀑をセットで楽しめて、ラッキーでした。 寒い冬もこんなに見事な氷瀑を見れる楽しみもあるので、いいですよね。 また、見に行きましょう〜。 |