
ナツツバキ
自宅(11:30)−地獄谷−ダイヤモンドポイント−地獄谷西尾根−自宅(16:50)
写真を撮りながら歩くので歩行時間は1時間以上長くなっています。
|
|
今日も今にも雨が降りそうな天気だが谷沿いなら小雨でも気にならない。
あい変わらず休みモードの遅い出発で地獄谷に。
ナツツバキが咲いている頃だが、、、上を見上げるが高い枝に咲くので下からは見えない。
地面にぽつぽつと落下花。
|
緩々と谷を詰めていくと・・・あれ?綺麗な茸
梅雨時期になると茸がにょきにょき顔をだしてきます
でも食指が動きません(^^ゞ
|
|
|
 |
|
 |
大滝 |
|
|
 |
|
 |
ヤマアジサイ |
|
梅花ツツジの落下花 |
 |
|
大滝でマイナスイオンを浴びながら昼食。
遅い出発だったが珍しく2組と出逢う。
山アジサイが涼しげな色。
足元に梅花ツツジの落下花が可愛い花模様
谷を吹き抜ける風が心地よく暑さを忘れさせてくれる
アカショウマはまだ開花前、、、もう少しかな
緑が一段と濃くなった谷間に水の音が響く。
|

いつも一休みする場所

シコクママコナが足元に色を添える

上部のナツツバキもまだ蕾が多い。何とか一枚望遠で撮って西尾根へ向かう。
東尾根の奥に逢が山が望める

今年は2年振りにシコクママコナが咲き誇っている
草花系の少ない尾根だが、この時期は登山道沿いに群生が見られるので嬉しい

シコクママコナの群生

シコクママコナが風になびく西尾根
久しぶりの西尾根は、すごい風でしたが
そよそよと風に揺れるシコクママコナはいい風情
あ〜気持ちよかったと、ぶらぶら我が家に戻る頃に雨が降ってきた。
|