□■2010年山歩きの記録■□ | |
■![]() |
|
12月 | 山域 | photo | 歩いた山・コース | |
12月5日 | 福井 滋賀 |
![]() |
■百里ヶ岳 |
![]() |
福井の上根来からp825〜木地山峠〜百里ヶ岳〜根来坂峠〜鯖街道と歩く。葉を落とした静寂なブナ林を歩きたくて選んだコースでしたが、真っ青な空に枝模様を描くブナ林、・ふかふかの落葉絨毯と冬本番前の落ち着いた趣を楽しめた |
単独 | |||
![]() |
||||
12月19日日 | 奈良 |
![]() |
■龍王山(585.7)〜笠峠〜巻向山(567.1)〜白山〜奥不動寺 |
1 |
Tちゃん企画の12月例会で遺跡などが点在する大和平野にある信仰の山々をJR柳本駅〜近鉄長谷寺駅まで歩きました。 |
11名 | |||
![]() |
4月 | 山域 | photo | 歩いた山・コース | |
4月4日(日) | 福井 | ![]() |
■鍋倉山 |
|
4月初旬恒例の18切符花旅です。 昨年より少し開花時期が遅れてるようでしたが、緩々と歩く福井の里山も春爛漫 |
5名 | |||
![]() |
||||
4月6日(火) | 兵庫 (北摂) |
![]() |
■千刈水源地〜大岩ヶ岳 |
|
20度を超す好天気・・・休みモードでいたが、桜花見も兼ねて大岩ヶ岳へ。 コバノミツバツツジも見頃!山肌には桜餅のような山桜。 山頂からの眺望を眺めながら、春うららのお昼時を過ごす。 |
単独 | |||
![]() |
||||
4月18日(日) | 芦生 (京都府) |
![]() |
■須後〜トロッコ道 |
|
やっと仕事休みと山日和が重なった(^^)裏六甲の山肌もいい感じだが次回にお預け。この場所で咲くイワウチワとミヤマカタバミが好きなので春の芦生へ・・ 澄みきった空気と由良川の清流、大好きな花と戯れた一日。 |
単独 | |||
![]() |
||||
4月25日(日) | 京都 | ![]() |
■大江山 |
|
数年振りの大江山で、緩々と稜線漫歩を楽しんできました。 山麓では大瓦と鬼さんのお出迎え♪ 真っ青な空、、、とても印象に残る清々しい空の色でした。 |
10名 | |||
![]() |
||||
4月29日(木) | 大阪南部 | ![]() |
■金剛山 |
![]() アルバム |
3daysチケットで金剛山へ花巡り。谷間のニリンソウ群生は見事です。 ゆっくり亀モードで山頂はパスし、また同じ谷を戻る。 お目当ての花は、かなり減少していました。 |
2名 | |||
![]() |