![]() |
■裏六甲 ■2009年1月13日(火)/曇り/単独 ■地獄谷-記念碑台-極楽茶屋跡-紅葉谷-有馬温泉駅 |
■■■今朝も積雪 仕事休みの今日はうす曇りの天気、山もうっすら白くなっている。 ぶらり歩いてこようと地獄谷に入り、雪と凍った沢で冬らしい装いになった谷を詰めていく。 今日は凌雲台のガーデンテラスで饂飩を食べるつもりなのでカメラとお茶ポットだけ。 |
パリパリという音が聞こえそう
凍りはじめの形
棚田のように凍る沢
一番冷える場所でもあまり凍っていない
少し凍った沢
■■■山上の食堂で温かい饂飩 ノースロード、記念碑台を通り凌雲台に着くころにはお腹ぺこぺこ ガーデンテラスで饂飩を食べた後、極楽茶屋跡まで踏み固められた雪道を歩いて行く。 久しぶりに会うMさんにご挨拶。「今年の寒波は緩いね」「ここでマイナス15〜16度にならないと滝は駄目だなぁ。 まだ10度高いわ」などと滝の様子を話すMさん。見にいってないけど分かるねんと笑う。 春にまた来るねとMさんと別れ紅葉谷へ・・・日曜に比べるとよく雪が踏まれて固まっている。 軽アイゼンを着けて紅葉谷を下り、七曲り滝分岐に13:30。時間があるので滝を見てこよう。 |
日曜より少し成長してるかな
氷中葉
滝の氷柱
気温が高くなってきたので写真を撮っている間にもバサ〜と氷柱が落ちる
■■■氷柱もよく見ると 様々な形になっている。面白いやん♪間近に寄ると氷の中をつつ〜っと水滴が流れ落ちているのが見える。 凍り具合が緩いので透明感があるのだが、クリアな感じが美しい。 何度も足を運ぶ山だが、どことなく表情が違うから面白いです。 |