2005年山 歩き
61 12月27日 裏六甲白石谷〜魚屋道 □2度目の七曲の滝
60 12月18日 裏六甲地獄谷〜紅葉谷 □雪と氷瀑巡り
59 12月13日 紀泉アルプス縦走(雲山峰〜) □3daysチケット最後の山
58 12月11日 廃村八丁ダンノ峠で敗退 □2度目はダンノ峠まで。
57 12月8日 廃村八丁敗退 □今冬初のラッセル
56 11月30日 大峠〜高見山〜高見山北尾根 □生まれたての霧氷
55 11月27日 裏六甲地獄谷〜シュライン道
〜逢山峡
□ぶらっと裏山の秋
54 11月23日 修験業山・栗の木岳 □さすが修験の山
53 11月19日 庵の谷林道〜迷岳 □迷岳リベンジ
52 11月15日 裏六甲・深戸谷ー高尾山ー番匠尾根ー紅葉谷 □裏の谷沿いは紅葉真っ盛り
51 11月13日 芦生地蔵峠ー杉尾峠ーシンコボ □しっとりした秋色を堪能
50 11月8日 裏六甲西尾根ー穂高湖ー石楠花谷尾根 □静かな平日の裏山歩き
49 11月3日 迷岳敗退後、大峠ー高見山 □自然の爪あとと紅葉
48 11月1日 裏六甲地獄谷ー東尾根 □裏山もボチボチと秋色に
47 10月25日 六甲魚屋道〜東おたふく山 □秋晴れに誘われて、
46 10月21日 龍門山 □紀州の山に咲く秋の花
45 10月9日〜10日 扇の山 □ブナの森と満天の星
44 10月2日 裏六甲地獄谷〜シュライン道〜逢山峡 □大文字草と曙草を見に
43 9月26日〜28日 室堂〜雄山〜別山〜剱沢〜仙人池〜水平道〜欅平 □念願の仙人池へ
42 9月18日 裏六甲の逢が山〜仏谷〜逢山峡 □初秋の花を求めて、
41
9月13日 丹生山〜帝釈山 □歴史ある里山の秋
40
9月11日 丹生山系天が辻〜黒甲越〜中山大仙池〜志久道〜原野 □裏山の峠越え
39 9月3日 比良・八淵の滝 □18切符最後の山
38 8月30日 伊吹山 □夏の終わりの伊吹へ
37 8月28日 芦生演習林 □晩夏の芦生の森に咲く花
36 8月23日 サギソウが乱舞する小さな山 □ちょっと遠くの里山に
35 8月20日 三の沢岳 □高山は晩夏の佇まい
34 8月15日 嶽の森山 □酷暑の南紀の山
33 8月7日 裏六甲白石谷〜魚屋道 □谷に咲くイワタバコの花
32 8月4日 栗駒山 □東北の山と露天風呂
31 8月3日 早池峰山 □2年振りに東北の山へ
30 7月23〜24日 白山〜別山 □2年ぶりの白山花三昧
29 7月12日 滋賀の湿地巡り □今日も長靴おばさん
28 7月10日 地獄谷〜シュライン道 □雨の合間にお手軽歩き
27 7月5日 湿地巡りと羽束山 □長靴と山靴との二足の草鞋
26 6月19日 裏六甲地獄谷〜東尾根 □谷にひっそりと咲くバイカツツジ
25 6月14・15日 南八が岳(硫黄岳〜横岳〜赤岳) □6月の高山に咲くツクモグサ
24 6月5日 釈迦が岳 □深山にひっそりと咲く花を求めて
23 5月29日 行者還岳 □今年も大好きな花を見に・・。
22 5月17日 稲村が岳 □数年振りにイワザクラを見に・・。
21 5月15日 裏六甲地獄谷〜小川谷 □今日は満開のシロヤシオが
20 5月10日 天が辻〜屏風谷 □久しぶりに丹生山系へ
20 5月5日 春の裏六甲地獄谷〜小川谷 □新緑と5月に咲く花達
19 5月3日 若狭の頭巾山 □春爛漫の若丹国境の山
18 4月23日 春の芦生の傘峠〜ブナの木峠 □新緑の森とトクワカソウ
17 4月19日 小塩山・竈が谷 □春の花達と白いカタクリ
16 4月17日 丹波向山 □ヒカゲツツジ咲く丹波の山
15 4月2日 霊仙山 □福寿草の楽園に
14 3月29日 岩湧山 □うららかな春の花散策歩き
13 3月19日 能登の猿山 □ユキワリ草の楽園に今年も・・。
12 3月13日 地獄谷〜穂高湖〜炭ヶ谷 □裏六甲のマンサク巡り
11 3月5日〜6日 多紀アルプス西ヶ嶽〜三嶽 □3月のなごり雪と猪鍋オフ
10 3月1日 地獄谷〜穂高湖〜石楠花西尾根 □今年のマンサクは?と
9 2月27日 千町が峰 □新雪のなごり雪で遊ぶ
8 2月23日 地獄谷〜行者道〜古寺山 □古い参道の道から寺跡の山に
7 2月13日 観音峰 □雪の稲村ヶ岳の展望の山
6 2月6日 二上山 □まほろばの山に
5 2月1日 裏地獄谷ー紅葉谷 □七曲の滝の氷瀑に期待して
4 1月30日 明神平(1432m) □台高の山は樹氷で真っ白に
3 1月23日 裏六甲地獄谷〜有馬 □雪と氷結の谷歩き
2 1月10日 綿向山(1110m) □18切符で滋賀の樹氷の山に
1 1月2日〜4日 大菩薩嶺(2057m) □18切符で富士山展望の山に