龍門山(755.9m)
和歌山県粉河


□2005年10月21日//4名
□田代口ー田代峠道ー田代峠ー山頂ー中央コースー田代口

紀州富士と呼ばれ、初夏に咲くキイシモツケで有名な龍門山に行ってきました。
山仲間のSさんの花仲間で岩湧山をフィールドにしておられるNさんの案内で秋の花を楽しもうというお誘いを受け、

またまた仕事をサボり山に出張です(^^ゞ

久しぶりに早起きしてラッシュ前の電車に乗り、JR,地下鉄と乗り継いで南海高野線の美加の台駅に。
駅でSさん、Mさんと合流し、Nさんの車で登山口に向かう。

みかんや柿の果樹園の中の細い道を登っていくと一本松と呼ばれる田代峠道と中央コースとの分岐点に着く。
先着の車が2台、空いてるスペースに駐車して用意を済ますと、目の前の雑木林の真っ赤な実が目に付く。
カマツカの赤い実がたわわになっていて最初の撮影タイムです。

柿やみかん畑が山の中腹から山裾に広がる独特の風景を見ながら田代峠道を登っていく。
松と雑木の混在する里山の風情が漂う山道を登っていくと右に塵無池の表示があり、Mさんが行ったことがあると
いうので少し右に逸れて寄ってみる。
大岩の上に小さな祠もあり、鳥のさえずりだけが聞こえる池の周りは神秘的な雰囲気が漂っていました。

優しい顔をした地蔵尊を過ぎると開けた草地の田代峠に着く。ヤブムラサキの実やツリバナの実を撮ったりして小休止。
左へ行くと飯盛山、龍門山頂へは右に緩やかな登りの尾根を辿っていく。

シロヨメナ・竜脳菊・ツルニンジン・コマユミ・ナガバコウヤホウキなどに足が止まり、近くて遠い山頂でした(笑
カマツカ 岩湧山・葛城山の山々
鞍部の田代峠 コマユミ
ツルリンドウの実 竜脳菊
磁石岩(ほんとに磁石が狂いました) 紀ノ川と紀泉山脈のパノラマ展望が最高

山頂には登山口で会った地元の女性が二人、食事中でした。何処から来たんと懐かしい紀州弁です。
少し先の広々とした草地で昼食を摂る。Sさんから自家製の菊菜のおひたしを頂く。美味しいね〜。
食事の後はそれぞれがお目当ての花の撮影タイムです。
かれこれ2時間近く遊んだでしょうか(笑)下山は中央コースを下ります。

蛇紋岩独特の滑りやすい道なので登りよりも気をつけながら降りていくと風穴という大きな地下空洞や明神岩という岩壁があり
岩のテラスからは雄大な紀ノ川の風景と龍門山の北面が眺められる。
雑木林のいい感じの道を下りて行くと朝、登った一本松からの車道に出て、アケボノソウ・ハナタデ・イシミカワ・フユイチゴなどを
楽しみながら駐車地まで戻る。

ヤマラッキョウ センブリ
ナガバコウヤホウキ イシミカワの実
フユイチゴ ハナタデ
ヤブムラサキ アメリカイヌホウズキ
明神岩より・・紀ノ川の蛇行
ムラサキセンブリの花
気品ある凛とした花に綺麗ね〜と感嘆の声ばかりがでる。
今日は野の貴婦人のようなムラサキセンブリやセンブリ、そのほか沢山の秋の花や実を見ながら、紀州の山を
のんびりと楽しむ事が出来ました。
皆さん、お疲れ様〜。いい山でしたね。
Nさん、運転から案内までして頂き、ありがとうございました。今日のお土産は紀州みかんと沢山の画像です。
home 西原さんのホームページへ