データベース移行により サイトアドレスを変更しました。移行先のブログはコチラ➡https://urayama.sakuraweb.com/diary/

2018-06

野山にて:6月

緑葉に見え隠れバイカツツジ咲く

バイカツツジ(梅花躑躅) ツツジ科ツツジ属 6月22日:逢山峡周辺のバイカツツジは終わりかけていたので、上の方ではまだ見れるかもと 山上へ・・・記念碑台がリニューアルされていて、駐車場も綺麗になっていた。 ノースロードへの道沿いの林内も笹などが刈られ、すっきり。 久し...
野山にて:6月

山紫陽花が咲く道にて・・

6月22日:山紫陽花が色づきはじめたかなと、裏山へ・・・ まだ淡く滲んだような色あいだが、濃い色より涼し気でいいなぁ。 淡い桃色、青色と色や萼片などに個体差があるなかで、この花が本日のお気に入りです。 パッと木漏れ陽に照らされた蕊が踊っているようだったので・・・思わ...
野山にて:6月

より道にて・・

6月21日:ツチアケビを見た後、ちょっと寄り道・・ちょうどお昼どきです。 道から逸れた湿地に入ると、カキランも無くなり淋しいかぎり。 咲き終わりのササユリが一本。水滴が、最後の華やぎのように花びらを飾っていた。 いつもとは反対側へ・・ 草むらにカキランが咲いていたが...
野山にて:6月

自由奔放に咲くツチアケビ

ツチアケビ(土通草)ラン科ツチアケビ属 6月21日:梅雨本番になると、いろいろな腐生植物がにょきにょきと姿を現します。 そのなかでもツチアケビは他の腐生植物に比べると草丈も大きく、不思議な姿はよく目立ちますが・・ 「綺麗~!」と、いう表現をあまり聞いたこともなく、言っ...
野山にて:6月

湿原にて・・ノハナショウブ

ノハナショウブ(野花菖蒲)アヤメ科アヤメ属 6月16日:一昨日の夜半から胃の調子が悪く沈没していたが、少し食事も摂れるようにになったので、気分転換に近くの湿原に行ってみる。 ノハナショウブが咲いているころだろう。 長靴に履き替えると、じわ~っと力が沸いてくるような感覚...
野山にて:6月

カキランは彩色美人

カキラン (ラン科カキラン属) 6月13日:数日前は、咲きはじめたばかりだったカキランの開花状態が気になって、ひとっ走り。 柿色繋がりの、柿の葉草が咲き終わったころに鮮やかな柿色の彩色美人の出番です。 ちょうど下部の数輪が開花したばかり・・・青草茂る湿地を色鮮やかに彩...
野山にて:6月

雨の合間に・・

オオバアサガラ (エゴノキ科アサガラ属) 2018年6月10日:どんよりした梅雨空に悩みながら山歩きの準備をしていると・・・ 6月の第2日曜は自治会の溝掃除の日だった事を思い出す(^^ゞ 隣保総出の溝掃除が9時過ぎに終了。お昼ごろまでは雨も大丈夫かも。。 と、近場うろ...
野山にて:6月

草むらに隠れて山朱鷺草

2018年6月7日:青々と茂る草地の中で、隠れんぼしてるように咲く山朱鷺草・・ この小さな花を探すひと時は童心に還ってしまう。 しゃがみ込み、つんと咲く花と目線を合わすと・・・すまし顔、とぼけ顔と表情たっぷり・・ 雨がぽつぽつと降ってきた。さぁ帰ろう~

シイノトモシビタケ

シイノトモシビタケ(キシメジ科クヌギタケ属) 6月7日:数年振りの光る茸撮影です。 すっかりカメラ設定も忘れてしまってる。。。 普段は三脚は使用しないのですが、今宵だけは三脚の出番。 21時ごろに現地に着くと5~6人が、茸の周囲で静かに撮影中です。 一番好きな洞にも、...