□■2010年山歩きの記録■□
  ■マークの山は記録をしています。photoOnClickしてください。  ■ブログはblog山のひと時に記録しています 
      

12月 山域   photo  歩いた山・コース
12月5日  福井
滋賀
 ■百里ヶ岳
1blog1
福井の上根来からp825〜木地山峠〜百里ヶ岳〜根来坂峠〜鯖街道と歩く。葉を落とした静寂なブナ林を歩きたくて選んだコースでしたが、真っ青な空に枝模様を描くブナ林、・ふかふかの落葉絨毯と冬本番前の落ち着いた趣を楽しめた
単独 
12月19日日  奈良
 ■龍王山(585.7)〜笠峠〜巻向山(567.1)〜白山〜奥不動寺
1
Tちゃん企画の12月例会で遺跡などが点在する大和平野にある信仰の山々をJR柳本駅〜近鉄長谷寺駅まで歩きました。
11名


11月 山域   photo  歩いた山・コース
11月3日  京都
(芦生
)
 ■五波峠〜権蔵坂〜櫃倉谷〜須後
1blog
秋の芦生はとても魅力的。
色づきはじめた尾根〜谷を歩き、芦生の秋を満喫。
 
11月9日  兵庫
(宍粟

 ■大甲山
1blog
宍粟の秋を楽しみに初めて登ってきました。
野尻から大甲山〜荒尾山をピストンする。
ミズナラ・コナラ・ブナなどの落ち着いた趣に霰がふる寒さも忘れる。
単独 
11月13日  滋賀
(鈴鹿

 ■鈴鹿北部
1blog
久しぶりの秋の鈴鹿・・奥深い谷〜尾根は訪れた者だけが味わえる錦秋の森。
ケヤキの森での昼食、ふかふか落葉の絨毯でコーヒータイム。
まったりと鈴鹿の秋を満喫。
9名
11月17日  奈良
(大峰

 ■釈迦ヶ岳
実家に帰省すがらの寄り道で、ちょっと山まで・・
雪から晴れと目まぐるしく変わる天気のなか、すっかり冬の装いになった山を楽しむ。
単独
11月21日  兵庫
六甲山系
 ■地獄谷〜穂高湖〜森林植物園〜山田道
このコースを歩くのは紅葉の季節に限っている。
静かな谷から大勢の人で賑わう植物園と六甲の秋いろいろ。
単独 
11月23日  兵庫
丹生山系
 ■勝雄不動口〜砂岩尾根
1blog
遅いスタートで里山紅葉を楽しみに・・
橙色に染まった山々を眺めながらの尾根歩き。
冬が訪れるまえの晩秋の秋色をしみじみと味わう。
単独 
11月28日  奈良
(室生)
 ■鎧岳〜兜岳
数年振りに室生の山へ。
名前も山容も気になりながら、なかなか登る機会がなかった鎧、兜岳。
岩いわの急登、尾根からの室生の山々の眺望、ふかふかの落葉道と短時間で楽しめた山。
9名 


10月 山域   photo  歩いた山・コース
10月5日  兵庫
裏六甲
 ■逢ヶ山〜仏谷
1blog
秋の花を楽しみながらの裏山歩き。
山に入ると季節の移ろいをしみじみと感じる。
 単独
10月11〜12日  長野
 ■雨飾山
1blog
前夜泊日帰りの秋の遠征は小谷温泉から雨飾山へ。
午前中は雨模様の天気でしたが登るにつれ青空が♪
雄大な錦秋の山を楽しめた。
 4名
10月17日  兵庫
(裏六甲
)
 ■地獄谷〜シュライン道〜逢山峡
1blog
大文字草が見頃だろうと久しぶりに地獄谷へ。
秋の野草を楽しみながら、のんびりとお手軽コースの裏山歩き。
 単独
10月19日  兵庫
(北摂
)
 ■百丈岩〜静ヶ池
1blog
お昼御飯を食べに百丈岩まで。
岩場の上で眺望を楽しみながらのランチタイム。
静かな静が池を廻って戻る
 単独
10月24日  京都
福井

 ■オバタケダン
1blog
京都と福井を隔てる若丹国境尾根に位置する変わった名前の山へ京都美山側から歩いてきました。
まだ色づく前のしっとりとした風情の樹林帯が印象的でした。
 11名


9月 山域   photo  歩いた山・コース
9月5日  兵庫
丹生山系
 ■鳴川〜天保池
1
天が辻から歩こうかと思ったが、お手軽に車で淡河まで行き長靴で鳴川に入る。天保池に着き池の畔でお昼ご飯。寝っころがりたくなるくらい気持ちいい風が吹く。
 単独
9月12日  兵庫
丹生山系
 ■衝原湖〜義経道〜丹生山〜朝日山〜点名対洞〜衝原湖
blog11
近場の里山歩き。雑木のなかに吹く風に秋の気配。尾根上は淡路島〜播磨灘の展望も楽しめる静かな山域・・・11時〜15時と鈍った体に丁度いい山歩き。
 単独
9月14日  兵庫
裏六甲
 ■逢ヶ山〜仏谷峠〜仏谷
1
ちょっと涼しくなったので裏山へ・・逢ヶ山山頂北側で昼休憩中に雨・・そそくさと仏谷へ下り、咲き始めたアキチョウジ、咲き終わりのクサアジサイなどを撮りながら、のんびりと戻る。雨後の林道はツンとする葛の匂い。
 単独
9月19日  兵庫
丹生山系
 ■中山大杣池〜志久道〜中ん峠〜鳴川支流
blog1
なかなかエンジンかからない今日この頃、買い物がてらに近場歩き。
緑あせた雑木から射す木漏れ日が柔らか・・・里山の秋。
 単独
9月26日  兵庫
宍粟
 ■三久安山
blog1
山頂付近のブナ混生林はとてもいい趣の山。
初秋の静かな山を満喫する。
 4名

8月 山域   photo  歩いた山・コース
8月1日(日)  鳥取
大山

 ■大山ユートピア
blog1
数年振りに大山ユートピアへ。高度を上げるにつれガスがかかるがお陰で涼しい♪のんびりとシモツケソウ、クガイソウ、フウロなどが斜面を染めるユートピア周辺を楽しむ。
 単独
8月7日〜9日  富山
北アルプス
 ■立山駅〜室堂〜五色ヶ原〜薬師岳〜太郎平〜折立
1
前夜泊山小屋2泊で素晴らしいコースを縦走してきました。
三日間とも天候に恵まれ、しんどくてもアルプスの名峰を眺めながらの縦走は最高でした♪
 6名
8月29日  兵庫
裏六甲

 ■裏六甲水遊び
blog1
近場の谷へ猛暑逃避行。以前より随分と水量が少なく、水のなかに入っても冷たく感じない。支谷に入り、静かな谷を緩々と詰める。
 単独
8月31日  兵庫
裏六甲

 ■地獄谷
blog1
22日ぶりに登山靴を履き、一番近場の地獄谷へと。
まだ残暑が厳しいが谷に入ると、涼しい風が吹き抜ける。
3時間ほどの歩きが夏バテ気味の体に丁度いい。
 単独


7月 山域   photo  歩いた山・コース
7月4日(日)  兵庫
裏六甲
 ■地獄谷〜シュライン道〜逢山峡
blog
昼頃から地獄谷へと。ご〜ご〜と水音が谷間に響く。
バイカツツジが沢筋に可愛らしく咲いているが暗いなぁ。。。
緑濃い林にヤマアジサイが涼しげに彩りを添えている。
 単独
7月9日(金)  奈良
大峰山系
 ■八経ヶ岳
blog
7月に入ると深山に咲く天女花便りが届く。
2年振りに八経ヶ岳へと。昼まで曇り予報のはずがスタートから雨(-.-)
雨のなか濡れそぼる天女花の白さが目に沁みる
 単独
7月11日(日)  兵庫
北摂
 ■丸山湿原と西谷の森
1
雨予報の休日、何処行くとも決めていなかったが山友からのメールで雨でも歩けるとこ行こうかと急遽決定。久しぶりに足よりお口の運動が出来た楽しい里山歩きでした。
 2名
7月18日(日)  岐阜
 ■大白川〜平瀬道〜大倉尾根〜室堂〜御前峰〜お池巡り〜大白川
blog1
今年は無理かなと思っていた大好きな白山。梅雨明け後の晴れ予報に誘われて前夜泊で行ってきました。雲ひとつ無い群青の空、緑と残雪のコントラスト,一年振りの花たち、神秘的な山上の池と7月の白山を満喫♪
 単独
7月25日(日)  兵庫
裏六甲

 ■逢山峡水遊び
blog1
夕方から大阪まで出るので、昼前からちょこっと近場の沢歩きに。
水量も豊富で2時間あまり暑さを忘れ涼感溢れる水遊びを楽しむ
 単独


6月 山域   photo  歩いた山・コース
6月1日(火)  兵庫
丹生山系
 ■中山大杣池〜野瀬大杣池周辺
blog 
池の畔で昼食でもと昼前からのぶらっと歩き。
またもや枝道誘惑に負けてしまった^^;
いつ訪れても静か・・・
 単独
6月6日(日)  兵庫
裏六甲
 ■逢山峡界隈徘徊
1
地域の溝掃除を終えてから、ぶらぶらと近場徘徊。
コアジサイが涼しげな色になってきている。
ここではコガクウツギと交配したアマギコアジサイも見かける。
 単独
6月11日  兵庫
裏六甲
 ■有馬温泉〜高丸山
blog1
有馬でランチバイキングの後、高丸山に登り、五社駅まで歩く。
裏六甲の山々の眺望がいい山。
 単独
6月20日(日)  兵庫
裏六甲
 ■地獄谷〜シュライン道〜逢山峡
blog
どんよりした天気だが地獄谷へ。沢の水嵩もすごい量だ。
こんな天気ならではのガスのかかった谷風景もいい風情。
ネジキの花が米菓子のように落ちているシュライン道を下りる
 単独
6月29日(火)  兵庫
丹生山系
 ■天保池〜鳴川
blog
はっきりしない梅雨空の下、近場歩きでもと好きな場所へ。
水嵩多い沢は涼感溢れ、天然クーラーに蒸し暑さを忘れる。
 単独


5月 山域   photo  歩いた山・コース
5月2日(日)  三重  ■鎌ヶ岳
フォト
アルバム 
ちょっと遠いですがアカヤシオ尾根を歩きたくて電車利用で日帰り山旅
馬の背尾根〜白ハゲ〜鎌ヶ岳〜長石谷・・・花と清流コース。
今回も3daysチケット+αでしたが帰路の四日市〜三宮までの乗換回数には疲れ果てました(5時間かかった)
 単独
 
5月4日(火)  兵庫
丹生山系
 ■鳴川
久しぶりの鳴川歩き。じゃぶじゃぶと長靴歩きが気持ちよい季節になった。
この時期の鳴川は、新緑に覆われ何とも心地よい趣です。
帰路は山蕗を採りながら・・・葉っぱも一緒に佃煮に。
 単独
 
5月9日(日)  大阪南部  ■金剛山
フォト
アルバム 
3daysチケット最終日も、花の谷へ。
気持ちよい天気に山の貴婦人も、ほわ〜っと開いていました(^^)
 単独
 
5月11日(火)  兵庫
裏六甲
 ■地獄谷〜シュライン道
 
小雨降るなか2ヶ月振りに地獄谷に入る。こんな日の谷もいい風情。
本降りになってきたので最短のシュライン道を下りる。

 単独
 
5月16日(日)  兵庫
 ■里山徘徊
 
また早起きできずに予定変更^^;
のんびりと近場の山遊び、花遊びは最高に面白かった♪

 2名
5月18日(火)  奈良
 ■稲村ヶ岳
blog
実家に帰省する途中の寄り道で母公堂からピストン。
芽吹きはじめの樹林のなかに咲く小さな花たちが、いと愛らしい。
天気は下り坂に・・・山頂に着くと、どんよりと雲に覆われる。
 単独
5月21日(金)  和歌山
 ■百闔R渓谷
blog 
帰神する途中の寄り道です。涼感溢れる素晴らしい渓谷を詰め百闔R途中の岩場から法師山への連なりを眺め、千体仏と廻る。
石楠花がちょうど見頃だった。
 単独
5月25日(火)  兵庫
裏六甲
 ■紅葉谷〜小川谷
blog
紅葉谷を歩くのは冬以来、、、前日までの大雨で登山道が川のようだ。
みずみずしい緑の谷を登って下りて、5月の裏六甲のんびり歩き。
 単独
5月30日(日)  兵庫
裏六甲
 ■逢ヶ山〜仏谷
blog
ちょっと疲れが溜まり気味なので、昼前から、ぶらりと裏山へ。
山に入れば爽やかな風が心地よく、花の蕾をみて、もう初夏なんだと感じる。

 単独


4月 山域   photo  歩いた山・コース
4月4日(日)  福井  ■鍋倉山
4月初旬恒例の18切符花旅です。
昨年より少し開花時期が遅れてるようでしたが、緩々と歩く福井の里山も春爛漫
 5名
 
4月6日(火)  兵庫
(北摂)
 ■千刈水源地〜大岩ヶ岳
 
20度を超す好天気・・・休みモードでいたが、桜花見も兼ねて大岩ヶ岳へ。
コバノミツバツツジも見頃!山肌には桜餅のような山桜。
山頂からの眺望を眺めながら、春うららのお昼時を過ごす。
 単独
 
4月18日(日)  芦生
(京都府)
 ■須後〜トロッコ道
 
やっと仕事休みと山日和が重なった(^^)裏六甲の山肌もいい感じだが次回にお預け。この場所で咲くイワウチワとミヤマカタバミが好きなので春の芦生へ・・
澄みきった空気と由良川の清流、大好きな花と戯れた一日。
 単独
 
4月25日(日)  京都  ■大江山
 
数年振りの大江山で、緩々と稜線漫歩を楽しんできました。
山麓では大瓦と鬼さんのお出迎え♪
真っ青な空、、、とても印象に残る清々しい空の色でした。
 10名
 
4月29日(木)  大阪南部  ■金剛山
フォト
アルバム
 
3daysチケットで金剛山へ花巡り。谷間のニリンソウ群生は見事です。
ゆっくり亀モードで山頂はパスし、また同じ谷を戻る。
お目当ての花は、かなり減少していました。
 2名
 


3月 山域   photo  歩いた山・コース
3月11日(木)  六甲   ■地獄谷〜穂高湖〜炭が谷
blog 
3月の雪で白くなった山に誘われて・・・
二日間降った雪は下界では、すぐ溶けてしまったが山は10p以上の積雪。

今季、最後かな?と思う裏六甲の雪景色を楽しむ
 単独
 
3月14日(日)  福井
京都 
 ■青葉山
blog
毎年、3月中旬に訪れる山、、、今年も好天気に恵まれて、山頂からは海の向こうに真っ白な白山が望めました♪
雪&花&山菜と贅沢な一日。
 3名
 
3月28日(日)  六甲山系  ■逢山峡〜横谷〜湯槽谷〜紅葉谷出合〜有馬温泉
blog 
久しぶりに横谷から有馬に抜けました。
キブシ、クロモジ、鶯神楽に裏六甲の春を感じ、善福寺の咲き始めた糸桜で初花見。
 単独
 
3月30日(火)  兵庫
(多紀連山)
 ■栗柄奥〜愛染窟〜西の覗〜西ヶ嶽〜栗柄口
blog  
3月最後の雪と青空。気持ちよい尾根歩きと眺望を期待して、北へと。
芽吹きはじめの雑木斜面や尾根筋を覆う新雪は冬とは一味違う趣。
 単独
 


2月 山域   photo  歩いた山・コース
2月2日(火)  六甲   □地獄谷〜西尾根
 
雪が積もった地獄谷は、また格別の風情があります。
誰も入っていない谷の新雪を踏みながら、谷〜尾根と歩く。
 単独
 
2月7日(日)  鳥取   □くらます(天狗山)
 
前日からの雪で、かなりの積雪。そして激登り
山頂手前で時間切れの撤退(残念!)
紺碧の空を恨めしげに見ながら下山する。
 4名
 
2月14日(日)  六甲   □地獄谷〜シュライン道
blog
そろそろマンサクが咲きだしたかなと裏六甲歩き。
谷筋のマンサクは7分咲きくらい、1週間ほど早い開花です。
 単独
 
2月20日
21日
長野
(蓼科) 
 □北横岳&八子ヶ峰
フォト
アルバム 
20日はピラタスロープウエイ駅から北横岳へ。
21日も快晴♪西登山口から八子ヶ峰へスノーハイク。
山頂からは南八〜南アルプス〜北アルプス〜のパノラマが拡がる
 6名
 
2月24日 和歌山  □法師山
blog
実家に帰省がてらに法師山に登る。
尾根筋には早春の花が咲き、山頂で熊野の山々の大眺望を満喫する。
 単独
 

1月 山域   photo  歩いた山・コース
1月1日(金)  六甲   ■シュライン道〜紅葉谷
 
初日の出は期待薄だが、やはり初歩きは裏六甲からスタートする
霧氷もうっすら、ご来光もうっすら
静かな2010年元旦の裏山でした。
 単独
 
1月3日(日)  大阪
 奈良 
 ■恩智神社〜信貴山〜高平山〜瓢箪山駅  
2010年の干支は寅、寅といえば信貴山ということで恩智駅から初詣で賑わう信貴山へと歩く。  8名
 
1月9日(土)  和歌山   ■陰陽の滝〜烏帽子山(909.2m) blog 
那智四十八滝が点在する熊野の山。帽子岩からは熊野灘や北東方向に遠く雪を被った山々が望める。羊歯類などが多く真冬と思えないくらい緑濃い山でした。
 単独
 
1月14日(金)  兵庫
(三田)
 ■羽束山  blog
出かけたついでに、ちょっと一歩き。
いつも山姿を見ているのだが、登ったのは数年振り。
静かな、いい山です。
 単独
 
1月17日(日)  奈良  ■明神平〜ヒキウス平 フォト
アルバム 
天気も雪も最高のスノーシューデビューでした。
紺碧の空と樹氷の世界を思う存分、満喫できた一日。
 単独
 
1月24日(日)  兵庫
鳥取
 ■赤谷山 フォト
アルバム 
やっぱり冬の赤谷山は最高です!
好天に恵まれ、白い氷ノ山などを眺めながら快適なスノーシューハイクを楽しみました
 8名
 
1月31日(日)  兵庫
鳥取
 ■三の丸〜氷ノ山 フォト
アルバム
ガスで覆われた広い雪原を漂ってきました(^^)
モノトーンの世界もいい風情
 3名