白山〜別山



2003年7月23〜24日//曇り〜小雨〜晴れ//9名
1日目>市ノ瀬Pー砂防新道ー黒ボコ岩ー室堂ー展望歩道ー南竜山荘
2日目>南竜山荘ー別山ー千振尾根ー市ノ瀬P

7月中旬からは病院通いで沈没状態ーー。あ〜山に行きたいなあ〜。
2年振りに白山に行こうかなあと思っていた矢先にMさん達が行くと聞いたので、同行させてもらう。
11年を過ぎた我が愛車よ、ご機嫌損ねないで、もうちょっと頑張ってね〜。
23日早朝、5時過ぎに家を出発。先日、装着したETC初めての使用です。。。す〜っとゲート通過は気持ちいい〜やん。
6時前なので池田まで半額、これもラッキー♪ 桃山台で4人を乗せて、Mさんとの合流場所の桂川SAまで名神を走る。
桂川SAでMさんの車に一人が移動して総勢9人で白山登山口の市瀬まで約3時間・・・我が家からは4時間かな。
11時前に市瀬Pに到着。予想通り、満杯状態。道路脇に駐車して、ここからは別当出合までバスで入ります。

一日目(7月24日)小雨/曇り/晴れ
以前より高い位置に取り付けられた新しい吊り橋 砂防新道を歩く

新しく取り付けられた吊り橋を渡って砂防新道を登って行く。
登山道沿いにはセンジュガンピ・タマガワホトトギス・キヌガサソウ・カラマツソウ・アカモノ・ミヤマキンポウゲ・
ミツバオウレン・ゴゼンタチバナなどなど、見事な花街道です。ミストシャワーのような霧雨に汗ばむ体が心地よく、
こんな天気は花もひときわ色鮮やか。

もうすぐ黒ボコ岩 黒ボコ岩

中飯場で昼食後、甚之助避難小屋〜南竜出合〜黒ボコ岩〜室堂へ。
高度を上げるにつれて、ハクサンシャクナゲ・ハクサンチドリ・ハクサンコザクラ・アオノツガザクラなどと植生も変わってくる。
さすがに花の名山だけあって、すごい花の種類です。黒ボコ岩を過ぎ、弥陀ヶ原の湿原になるとイワイチョウ・ハクサンコザクラ・ナナカマドの花を愛でながら気持ちのよい雲上漫歩の道になります。

正面に御前峰が見えるのだが、あいにくガスの中。でも嬉しいことにだんだんと天気が良くなってきてるような♪。
諦めていた展望を少しだけ期待しながら室堂に向かう。

弥陀ヶ原 弥陀ヶ原〜黒ボコ岩を振り返って

室堂手前から、御前峰 白山奥宮と御前峰

室堂に着くなり、人・人・人にビックリ!!
リニューアルされた山荘前は宴会場と化して何と賑やかな事!!
いつのまにか青空になって御前峰が目の前に見えています。
私は山頂はパスし、ここで少し休んだ後、お花畑の展望コースから南竜山荘に向かう事にする。
他の8人は山頂往復後、トンビ岩経由で降りてくるようです。
展望歩道のコバイケイソウ 展望歩道から、別山・南竜馬場

展望歩道に入ると室堂の喧騒が嘘のように誰にも逢わない。
平瀬道の分岐まではハクサンコザクラ・クロユリの花畑が続く静かないい道です。
満開のクロユリ越しに見える御前峰のどの辺りに皆がいるのかな?とファインダー越しに御前峰を眺める。
この辺りのコバイケイソウの群落も見事です。斜面はニッコウキスゲ・タカネナデシコ・イブキトラノウ・ハクサンチドリ・ハクサンフウロ・カライトソウなどの花が咲き誇っていて、ついつい時間が遅くなってるのを忘れてしまいそうでした(^^ゞ
アルプス展望台からは一番近い三方崩山が見えるだけで方位版にある山々はまったく見えません。
南竜が馬場のテン場が見えてきました。その奥に明日登る別山が見えます。
湿地帯になると、南竜山荘はもうすぐ・・時間が遅いのでハクサンコザクラなどの花を横目で見ながら先を急ぐ。
南竜山荘に6時着。山頂にいった皆はまだなようなので、表のベンチに座って夕暮れ時の静かな山の時間を味わう。
室堂と違って、ここは静かで落ち着きます。夕食後は部屋で小宴会(^.^)今日は若い娘さんが4人もいてるのでいつもより華やいでますね〜(笑)

明日は大好きな別山〜千振コース・・・晴れますように。

                
  2日目(7月24日)小雨/曇り/晴れ
別山への南縦走路から、南竜荘を振り返って

南竜馬場湿原のクロユリ・イワイチョウ

朝、小雨模様なのでゆっくりと7時30分頃に小屋を出発する。
南竜の湿地帯のクロユリ・イワイチョウ・コイワカガミも雨露を一杯つけていて、思わず足が止まってしまう。
湿地帯を過ぎると、別山まではニッコウキスゲ・イブキトラノウ・カライトソウ・ミヤマダイモンジソウ・・・。
もう〜きりがないくらいの花街道が続くのです。
が・・・今日も周りの山容はガスの中(残念)でも今年初めて見るニッコウキスゲとイブキトラノウなどの稜線の
群落は最高でした。

ハクサンフウロ咲く登山道 ニッコウキスゲ・イブキトラノオの群生

油坂の頭の先にある天池の周りではハクサンイチゲとハクサンコザクラ・アオノツガザクラの群生が見れます。
池糖の花畑は登りのしんどさを一瞬だけでも忘れさせてくれました。
ここで別山までの約半分〜さあ〜もうちょい頑張ろ!!
池糖周辺のハクサンイチゲ アオノツガザクラ・ハクサンコザクラ・ハクサンイチゲの花畑
雫のグラウンドカバーの中のハクサンコザクラ
別山への稜線 花街道の稜線で・・遠くに見えるは仲間達・・ヤッホー♪
もうすぐ別山 別山山頂(2399m)

別山山頂で昼食。晴れているのに周りは乳白色のもやの中で、眺望は今日も駄目でした。
昼食後は元の道を10分程戻り、千振尾根〜市ノ瀬へと下っていく。
途中にあるチブリ尾根避難小屋は建て替え中でしたが、トイレは使用できました。
ここからも白山・別山の眺めが良いのですが残念〜まったく見えません。
避難小屋から先の稜線はオオバギボシとササユリロードの筈なんだが?
あれ?少ないなっと思ったら、花の時期が少し過ぎていたようです。
でも何本かの綺麗なピンクの残り花を見ることができました。
さあ〜次はブナ〜ぶな〜ブナの森♪
白山でも有数なブナの原生林・・それはそれは見事なのです。
ブナの幹に手を当てるとひんやりした感触が気持ちよく、なんか元気をもらえた感じ(^^♪
力強い生命力溢れるブナ・・いいですね〜。

このブナの木にぼ〜っと見惚れて・・・まるで包み込まれるような感じでした(^^♪

苔むした木とツルアジサイ

ノリウツギ ブナの原生林

乳白色の靄がかかるブナ林の中でノリウツギの白い花がひときわ映えています。
白と緑の静かな森の中で聞こえるのは、蝉の鳴き声だけ。
水の音が近づいてくると林道が近い。先を行ってる皆はもう着いて休んでる頃でしょうか。
3時20分に下山。しばらく休憩してから、市ノ瀬Pまで林道をテクテクと歩いていくと斜面にクガイソウ・ハクサンシャジンが・・・
最後まで花・花でした(^^♪
市ノ瀬Pで帰り支度を済ませ、福井北IC〜名神〜と帰路に着く。桃山台で3人と別れ、池田〜中国道経由で我が家に10時前着。
2年振りに訪れた白山〜別山は花とブナを満喫した楽しい2日間でした。
同行の皆さん、お疲れさま〜そして、ありがとう。