大御影山〜大日岳



ぶなの黄葉

大御影山・大日岳(若狭)
2008年11月2日(日)晴れ/4名
能登又谷林道P−白谷登山口−大御影山(950m)−大日岳(750.9m)-岩谷−林道ー能登又谷林道P
秋色のブナ回廊を歩きたくて
 昨年秋は大御影山をピストンだったので今秋は大日岳まで歩きたいなと思い、天気と休みとが上手く合う事だけを願っていました。
日頃の精進のお陰で(^^ゞ晴れ〜♪山日和、紅葉日和(^^)v
春と同じ白谷からの周回コースです。前日の仕事であまり寝ていないSちゃんと奈良方面からの山仲間をピックアップして北上。
8時30分頃に能登又谷沿いの駐車スペースに着くと、早、数台が停まっている。

用意をして能登又谷沿いの林道を歩き白谷登山口に9時着。この時間からなら、のんびり歩いて日が落ちないうちに戻れそうかな。
まだ緑葉が残る白谷を進み左岸の斜面をジグザグに登っていきます。
支尾根上に出て、ほっと一息。ここから大御影山の稜線(近江坂)までブナ混生林の斜面をつらつらと登るのですが・・・。

林立するぶなやミズナラ、夏椿、カエデなどの素晴らしい秋色空間、何度も立ち止まり木々を仰ぎ後ろを振り返ったりと秋色を
味わいながら、ゆっくりと登ります。
色づいた木々の間から大日岳の稜線が覗く。
     
 白谷登山口(9:00)    渡渉し右手の斜面に取付く


ぶな
 
尾根筋なので滑りのないナメコ

高度を上げるにつれ秋色が深くなる
鮮やかな色より、こんな渋い色調がいいなぁ
     
 反射板が見えてきた    秋色絨毯の山肌
 ■■■山頂付近で
今津側から登ってきた山仲間Hちゃんとばったり!思わぬ遭遇に皆でびっくり!
若狭側から登った私達と近江坂で出会う・・・大御影山らしい出逢いでした(^.^)
静かな山頂でお昼休憩。穏やかな秋の陽射しの下で食べるカップラーメンが美味しい〜


大御影山山頂(950m)

北側の眺望

快適な近江坂

しばし佇む斜面
染まってしまいそうな黄紅葉に囲まれて

ブナ黄葉の綺麗な時期には、なかなか上手くタイミングが合わないのですが今日はバッチリ!
威風堂々と枝を広げる木々の間を感嘆の声を上げながら、ゆるゆると歩いて行きます。
何処を歩いてもいい感じの広い尾根は前を行くSちゃんが小さく感じる。
青い空と黄葉 三重嶽の稜線が見える

 
ぶな黄葉に染まる

まるでメデューサのようなブナ
木の姿がそれぞれ個性的で逞しい
陽光の加減で様々な色模様が楽しめる

まだ緑葉を残すブナも

いいなぁ〜♪と後姿が言ってます
     
鮮やかに輝く広葉樹の紅葉    三重嶽への分岐地点(14:10)
 
 ぶな大門〜

まさに極楽尾根♪

柔らかな木漏れ日が射し込む心地よい空間。ここで一休み。

ハウチワカエデかな?絵具を滲ませたような朱色が映える
 
 そろそろブナ回廊も終点です    猫耳鉄塔
     
 大日岳(750.9m)(15:20)    大御影山稜線上の反射板が小さく見える

大日岳からは、もくもくと下る。
17時頃には林道に降りたいので、もくもくと関電道を下ります。
今までとガラッと林相が変わり、鉄塔沿いに付けられた道から岩谷の沢沿いを歩くようになると林道が近い。
林道に16時40分着。ホッ!明るいうちに駐車地まで戻れました。

朝には見なかったマイクロバスが停まっている。上で出会った20人くらいの団体を待っているのだろうか。
帰路は名田庄〜園部駅〜篠山〜と地道ハイウエイを走って帰宅する。

山仲間達と若狭の素晴らしい山の秋を楽しむ事ができました。朝早くからお疲れ様〜。

[ 戻る ]